
正社員で5時間勤務されている方いらっしゃいますか??やっぱり6時間以上ですかね…?
正社員で5時間勤務されている方いらっしゃいますか??やっぱり6時間以上ですかね…?
- ましゅまろ(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
それは正社員とよべない気がします....フルタイムが正社員の定義なので....

ぺんぎん
私の会社は4時間から選択できます。私は6時間ですが、4時間の同期もいます。
上の方は正社員じゃないって言ってますが、別に4時間でも5時間でも正社員ですよ!
時間に見合ったお給料になっているので、それに対して卑屈になる必要もなく、見合った仕事量を配分されそれをまっとうすれば良いと思っています。プラス限られた時間でも質の良い仕事が出来れば評価されると思いますが。
-
ましゅまろ
ご返信ありがとうございます!会社によるんですかね…。6時間勤務は何人もいるんですが、5時間はいないので、常識的に相談していいものなのか悩んでまして…。うちも時短は時短でできる仕事力をしっかり配分される感じです。
- 9月21日
-
ぺんぎん
会社の労務規定には書いていないですか?時間分のお給料なのですし、ルール的に良いなら相談してもいいのでは?と私は思います。
私の同期は家が遠くて、子供の送迎考えると4時間しか働けないってことみたいです。
実質パートみたいな感じになってしまうと思いますが、子供が成長したあと将来的にフルタイムに戻ることを考えれば、会社にとっても本人にとっても今は細々とでも続けることに価値があるのかなと思います。- 9月21日
-
ましゅまろ
ご返信ありがとうございます!労務規定確認してみます。私もまさに同じ理由で、親の介護の関係もあり引っ越しをし、職場から離れてしまいました😭相談してみたいと思います…!
- 9月21日
-
ぺんぎん
大変ですね。事情もまっとうだし、私は全然アリだと思います。
うちの会社だと男性正社員でも育児や介護を理由に短時間勤務する人もいます。みんないろんな事情があるので、お互いができる範囲で支え合っていける会社であればいいっていうのが、最近の考え方なのかな〜と思ってます。
頑張ってください!- 9月21日
-
ましゅまろ
ぺんぎんさんの会社はすごく理解がありますね…!羨ましいです❤️相談してみたいと思います!前向きなご意見ありがとうございます😭
- 9月21日

はじめてのママリ🔰
時短で5.5時間、週4で働いてます🙌
日によっては5時間の日もあります!
人事からは少なすぎるのは困るけど、無理のない範囲でいいからね〜と言われました😊
なので相談してみていいと思いますよ😊
-
ましゅまろ
ご返信ありがとうございます!!ダメ元で相談してみようと思います…!家が遠くて( ; ; )
- 9月21日

ママリ
正社員の時短で5時間勤務ですよ😊
-
ましゅまろ
ご返信ありがとうございます!そうなんですね!!何かのサイトで正社員は6時間からとみたような気がして…うちの会社はダメかもしれませんが相談してみたいと思います!
- 9月21日
-
ママリ
そうなんですね❣️
うちは時短パターンが10パターンくらいあってそこから自分で選ぶスタイルです❣️
私は1番勤務時間短いやつにしてます😂- 9月21日
-
ましゅまろ
すごいいいですね、羨ましいです😭通勤時間が1時間半かかるので、今更すごく悩んできてしまって…
- 9月21日

ゆう
うちの会社も通勤時間や家庭の状況に応じて決めてるので5時間以下の人もたくさんいますよ☺️私は6時間で週5ですが、子持ち正社員で一番長時間です😂他のスタッフは月の労働時間を決めてそれに収まるようにシフト組んでます✨
-
ましゅまろ
ご返信ありがとうございますーっ!相談してみたいと思います😭
- 9月22日
ましゅまろ
ご返信ありがとうございます!雇用形態が正社員で6時間の時短勤務をしている人が何人かいるんですが、5時間はどうなのかと思いまして…😭無知ですみません…。
退会ユーザー
あ、時短勤務でってことですね!私は6時間未満は聞いたことないです!
ましゅまろ
ありがとうございます😭聞き方が下手ですみません( ; ; )