※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝寝と昼寝の時間が遅くなり、夜の寝つきが悪いです。お昼を食べてから寝ると良いですか?

朝寝と昼寝をしてましたが
朝寝が遅くなり1度16:00〜18:00に寝かせたら
いつもより寝るのが遅くなり
17時で切り上げる、または寝ささないように
しています。
朝は大体10:00〜11:00だったのが
11:00〜12:30になりました。
できたらお昼を食べてから
寝てくれたら夜もぐずらなくて
いいのですが
何かしてよかったこととかありますか?

お昼は11:45〜12:00にすることが多く
最近は寝てるので13時前とかになります。

コメント

ゆかぴ

お昼寝をお昼ごはんの後にして
夜は早めに寝かせるというのはだめですか?
お昼寝をもう1回にするのは?😏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます!
    夕食18時、お風呂して
    19:30〜20:00に寝てるので
    まだ早い方かなと😂
    夕食がその時間にしか
    食べなくて早くても
    17:45くらいとかです😂

    • 9月22日