※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

見学に行った幼稚園バスが添乗員はなし、運転手のみという話でした。こ…

見学に行った幼稚園バスが添乗員はなし、運転手のみという話でした。
これって大丈夫なんですか??

コメント

ままり

え、、、こわいです😂😂
誰も言わないのかな??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ質問たくさん、来ていそうですよね💦

    • 9月22日
deleted user

あまり信用ならないですね。
大丈夫ではないかと思うので私ならやめておきます…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    候補から外します、、

    • 9月22日
はじめてのママリ

ありえないと思います💦
運転中、もし子供に何かあったらどう対応するのでしょうか?喧嘩など始まったら?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね。そういうの聞いてもろくな返事も来なそうですよね💦

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

このご時世にそれは怖いですね…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    怖いですよね。あんな事故あってもそういうこと改善されないことビックリです。

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今朝、うちの子がバスに乗ってる時にグズグズ泣いちゃってる子がいたんですが先生が宥めてましたよー。
    そう言うこともあるから添乗員って必要ですよね🥲

    • 9月22日
メル

子どもが嘔吐したり鼻血出したり、その他もろもろ、運転中に何かあったらどう対応されてるのか聞いた方が良いかなと思います。その対応次第ではまぁいいかと思えるかもしれませんが、、、他にも通える園があるなら候補から外すかなーと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございます!確かに重要な質問です🤔
    一応候補から外す予定です、、

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

ありえないと思います😅
いろんな幼稚園バス見かけますが、必ず一人か二人先生乗ってますよ!!
やめましょう、そんな人員不足でなにかありそうな幼稚園。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    必ず女性の方とか乗ってるの見ますよね。
    辞めます(ノ_ _)ノ

    • 9月22日