お仕事 育休延長について不承諾通知書の写しが必要とのことだったんですが、コ… 育休延長について 不承諾通知書の写しが必要とのことだったんですが、コピーということでいいんですよね?😂 最終更新:2022年9月22日 お気に入り 1 不承諾通知 育休延長 はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月) コメント みにとまと そうですよ🙆♀️写しとはコピーのことです! 9月21日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😭 住民票の写しとかの表現だと原本のことだからなんだか一瞬戸惑ってしまいました😂💦 ちなみに不承諾通知の原本は何かに使ったりするんでしょうか?😂 9月21日 みにとまと 育休を延長する手続きですよね?不承諾通知書は保育園に入れなかった証明書として必要なのだと思います💡 9月22日 はじめてのママリ🔰 そうです!延長手続きです🥹 ありがとうございます😊💓 9月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
住民票の写しとかの表現だと原本のことだからなんだか一瞬戸惑ってしまいました😂💦
ちなみに不承諾通知の原本は何かに使ったりするんでしょうか?😂
みにとまと
育休を延長する手続きですよね?不承諾通知書は保育園に入れなかった証明書として必要なのだと思います💡
はじめてのママリ🔰
そうです!延長手続きです🥹
ありがとうございます😊💓