
生後2週間の娘が、ミルクを飲む量や時間間隔について悩んでいます。飲み足りない時は早めにあげることもあるが、3時間空けるべきか不安です。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
粉ミルクをあげる時間間隔について教えてください…
生後2週間の娘を育てています。
母乳の出が悪く完ミです。
今は一回80ミリまでを目安として飲ませていますが、一回大体60ミリ程度で止まってしまいます。
一回量が足りていないからか、1時間〜2時間で目が覚め泣いてしまうこともしばしば…
抱っこしたりしても、どうしても泣き止まない時は3時間空けずに1時間半くらいで次のミルクをあげてしまうこともあります。
ですがやはり3時間空いてないと胃への負担が大きいのでしょうか?
同じような方がいらっしゃったら、3時間もたない場合どうしてるのかも聞きたいいです🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

セレニティ
2時間半から3時間でミルクあげてました。1時間半くらいだと早すぎるかなーって思いました。
はじめてのママリ🔰
やっぱり1時間半は早いですよね…
泣き止まずに声を枯らして泣いている娘を見て可哀想であげてしまいました😭
1時間くらいで泣き出すこととかはあまりなかったですか?
セレニティ
おしゃぶりは試しましたか?
母乳が出なくてもオッパイ吸わせると安心する子もいますよ!ベランダとかに出て外の空気に当たるのも良いと思います。まだ新生児で外出はできないので…
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり試してみたのですがうまく吸ってくれず吐き出してしまいます😭
出なくてもおっぱい吸わせてみるのもいいんですね!
さっきは哺乳瓶の乳首の部分だけ吸わせてしまいました💦それはおしゃぶりと違って空気が入ってしまうんですかね?💦
やってからあまり良くなかったのかな?と思って罪悪感が…
外の空気に触れるのもいいんですね!試してみます🥺✨
セレニティ
何度も根気良くしてればそのうち吸ってくれます🤣
うちの子も最初吸ってくれずでしたが今では自分で取って吸ってます!細い物が好みらしいです(笑)
哺乳瓶の乳首のみで空気を吸わせるのは私は良くないって聞きましたがどーなんですかね…。いっその事白湯入れてみるとか!次のミルクに支障があるので少しですけど💦
私は人混みとかに連れて行くわけじゃないしベランダくらいは良いかーって日中の暖かい時間とかは出してました!どうしても泣き止まないとこちらも泣きなくなってしまいますからね😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
母乳量も少ないんですが、だんだん増えていくものなんですか?
自分で取って吸う姿可愛いですね☺️
その子によって好みがあるんですね!笑
ですよね…私もやってから知りました💦
白湯も飲ませていいんですか!どうしてもの時は少しだけやってみます🥺
そうですよね!分かります、こっちが泣けてきます🥲
上のご兄弟とかがいる場合とかも送り迎えとかで外に出たりしますもんね!