※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マイホームの玄関ドアの色選びに後悔しています。住んでいると慣れてくるものでしょうか。

マイホームで最大に後悔した箇所は住んでいると慣れてくるものでしょうか??年内に家を建てますが、玄関ドアの色のチョイスを間違いました。
もともと 爽やかな感じの家がよくて、アンティークより
カントリー系の色味(外観や床材)を決めていましたが
最後の玄関ドアを 単品で見てこれだ!と決めたものの、
あとになって 玄関ドアと床材などの相性が合わない事に気づき😭ショックすぎます。
アンティーク系じゃなく、すでに新しいドアに変えたいです。住んでいると慣れてくるものでしょうか、、?

コメント

けー

まだ建っていないのなら変えられませんか?
発注してしまってて無理なのでしょうか…
わたしも窓にアイアンのついた玄関ドアが良かったですが標準(差額なし)で買えるドアにしてしまってしばらく悩んでましたが今はリース付けたりして楽しんでますよ!

  • ママリ

    ママリ

    アドバイスありがとうございます😭きっと完璧だと思って建てても あとから、あーーーって思う所が出てくるのがマイホームですよね。私の場合は現在着工が遅れて 今は着工前だったので営業の方に先程 まだ変更できるか電話したら、かなり そっけない感じで対応されました。
    まだ ギリギリ何とかなるかも、、との事でした。
    万が一 ダメだったら、同じように目一杯可愛いくしてみようと思います😉
    ありがとうございます😊

    • 9月21日
ぱんだ

住んで2年半ですが、この色にすれば良かった…って落ち込むことが何度かあります😂私の場合はキッチンですが😂
年内に建てるとのことですが、もう変更不可ですか?
ダメ元で聞いてみて追加料金などで対応出来たら私ならやるかもです😅

  • ママリ

    ママリ

    えーーーっ!キッチですか??


    アドバイスありがとうございます😭完璧だと思って建てても あとから、あーーーって思う所が出てくるのがマイホームですよね。私の場合は現在着工が遅れて 今は着工前だったので営業の方に先程 まだ変更できるか電話したら、かなり そっけない感じで対応されました。
    まだ ギリギリ何とかなるかも、、との事でした。

    前は楽しみだったマイホームが今は仕上がりが怖いです😭

    • 9月21日