※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園バスの待ち時間について、どれくらい前から待つか迷っています。バスルート変更で到着時間がバラバラで、5分前に居るように言われているけど、10分前や15分前に到着したり、10分遅れたりも。皆さんはどうしていますか?

バス通園の方、何分前から待ってますか?

我が家は家の前に幼稚園バスが来ます。
そのため、家の中から到着したか見えるのですが、
来てから出るより、
到着前から待ってた方がいいかなーと思うのですが、
結構時間がバラバラです。

幼稚園からは5分前には居てください

と言われてるのですが、
10分前や15分前に着くこともあれば、
10分遅れて着くこともあります。

年中になり、バスルートが変わってから
かなりバラバラになっていて、
こんなに時間差があるものですか?
何分前からいればいいものか迷います😅

みなさんはどんされてますか?

コメント

ぴー

5分前になったら帽子被ったり靴履いたりの最終の支度してます😊
うちも家の前まで来てくれるのですが、先生によって早かったり遅かったりなので開き直りました😅
バスが時間の5分前に着いて催促されちゃう日もあれば、5分過ぎて来る日もあったり💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝はそんなにずれないのですが、
    帰りの差が結構あるんですよね😣

    • 9月23日
  • ぴー

    ぴー

    帰りは私言いました。
    やたら早くなって毎日催促されるようになったので、時間変わったんですか?って聞いたら改善されました。

    • 9月23日
🧸

今年度からバスの運転手が代わったのと
アプリが導入されたので
ほぼ時間通りなので、5分前には出て待ってます

去年はアプリもなく、またバスの運転手が10〜15分の誤差は当たり前という感じだったので
朝は10分前、帰りは15分前には出て待ってました!
(朝より帰りの方が時間が早まる感じだったので)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アプリいいですね!
    うちも導入してほしいです😂
    帰りの方が早まりますよね!
    午後の方が道が空いているんでしょうね😃

    • 9月23日