※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

14週から母子手帳を使い始める方いますか?助成券は12週、16週頃にもらえるかもしれません。検診は4週間に1回とは限らないようです。

明日から14週なんですが、母子手帳を使った検診?はまだしてません。
初診から2週間に一回検診に行ってます。
この間は、内診と採血、性病検査等のみでした。
早い人だと9週くらいから母子手帳に記入してる方を見ますが、14週以降で使い始めた方いますか?

助成券も12週頃、16週頃があるのでまた次も2週間後のような気がします。
だいたい4週間に一回と聞きますが、そうでもないんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

心拍確認が2回できてから母子手帳をもらいに行き、その後は助成券が使われています!
助成券使った1回目の健診は採血等がありましたが、アオマルさんの前回の健診では使われなかったんですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに2回目は採血の結果を聞くということもあり、2週間後でした!
    その後は4週間に1回ぐらいになっています!

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前回は、11w6dの時に受診し、助成券一枚使いました!
    今回13w6dで12週の助成券があるので,多分それを使うと思うのですが一般的な妊婦健診と呼ばれるものはいつからが妥当なんでしょうか?

    • 9月21日
聖春mama🌸

採血の検査をするときに使うと思うのですが使わなかったのですね🤔
私は昨日13wで初診に行ったら今すぐ母子手帳貰ってきて、すぐ色々 検査しましょう!!と言われました。
その際、本当は2回に分けて補助券を使って検査するけど、初期の検査も全部まとめてやるから12000円の券を使っても次回はかなりお金がかかる(補助券は1回に1枚しか使えないため)と言われました…
1番安い補助券も検診の度に使うと思いますが…1度 通ってる病院に確認してみると良いかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前回は、11w6dの時に一枚助成券を使いました!
    その時はまだはじめての助成券だったので何週頃かは忘れましたが、今回の検査で12週頃の助成件を使います。
    それと、前回は経膣エコーでしたが、経腹エコーはだいたいいつくらいなんでしょうか?
    母子手帳にはまだ何も記入していないので(体重等)14週でも未記入が多いのかと気になりました🙏
    妊婦健診は一般的に何時ごろからになるんでしょうか?

    • 9月21日