
離乳食が苦労しています。スプーンでの食事が拒否され、机や床も汚れてしまい、量も食べられない状況です。手掴み系は食べてくれるが、離乳食は苦手で毎日作っても叫びながら食べません。この時期の悩みを共有してほしいです。
もうどうしたら😔😔
スプーンであげる離乳食全てブーッ💨ってされます
そのせいで机も床もぐちゃぐちゃ😔
そのせいで量も食べれません😔
手掴み系はまだ食べてくれます。
本見ながら飽きないように毎日毎日作ってるのに何が気に入らないのか離乳食中はずっとぐずぐずで叫びまくり😔
もう離乳食が憂鬱で仕方ありません。
もうどうしたらいいんでしょうか
この時期は仕方ないんでしょうか。
皆さんの経験談教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)

パルヒコ
ブーがブームなんでしょうね😅
そういう時期ありましたよ!
手づかみしてくれるなら少しでも食べてくれる同じメニューをあげてました!たまにはベビーフードに頼っても良いですし👍✨
そのうちめっちゃ食べるようになります☺️✨
食べることが楽しいことだと覚える時期ですね😄

つくね
分かります〜〜〜〜😂😂😂😂
ブ〜しない手づかみだけにします!
そしたら次はストローをブクブクしだしたのでマグ駄目になってしまって紙パックの麦茶あげてます🤦
コメント