
子供を家で見ながら、在宅ワークしてる方いますか?1日のスケジュールはどんな感じでしょうか?
子供を家で見ながら、
在宅ワークしてる方いますか?
1日のスケジュールはどんな感じでしょうか?
- wb(5歳11ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

ma4mama
朝 保育園に送ってから残りの家事をして10時頃に朝寝でウトウトしてくるから寝かし大体11時位から14時に一度 授乳で起きますが ちょっと遊んだら昼寝をし15時30分ぐらいに簡単な家事をしてから保育園にお迎えに行ってます。
のでグズったりされなければ四時間ぐらい内職できてるかな?
納期に間に合わないときは夜 子供達を寝かしてから2、3時間してます😥
ちなみに家で見ている子供は七ヶ月だから まだ寝てくれる出来てますが😥

ぴっぴ
私は割り切ってます😌💓
日中はお仕事せず、昼寝も一緒にします◎
その代わり22時〜2時まで仕事してます👏💭
-
wb
回答ありがとうございます!
なるほど💡
昼間は家事育児、夜子供が寝た後に
仕事って感じですね😄✨
それだと子供とも遊んであげられますね❣️- 12月15日
wb
回答ありがとうございます!
毎日おつかれさまです😖💦
4時間も時間を捻出されてるなんて
すごいです!
作業してる間、子供が起きてる場合は
どうされてますか?
やはり子供がグズればそっちに
手をかけないといけないし、
でも納期はあるし。。って感じですよね😥
段々大きくなってくると自我も出て来たりで
中々難しいですよね😖💦
詳しくありがとうございます✨
ma4mama
ほっとけば寝るなって泣きかたの時は放置してるので やっとの四時間です😅
今は まだ寝てくれるから出来てるけど後々が怖いです😥
今も納期を延ばしてもらったりしてるから😥
wb
そういう泣き方じゃない時は
そばにいてあげないとですもんね😖💡
成長してくれるのは嬉しいけど、、
って感じですね💦
やっぱり家で子供見ながらって
大変ですよねぇ😖💦
子供放ったらかしでずっと作業してる訳にも
いかないし、だからといって相手ばっかりしてると
仕事は進まないし😵😵