
コメント

みーちゃんまま◡̈
えーそんな先生いるんですか?😨
なんかしろよって思ってしまいますが無理に引き剥がすの可哀想とか思ってしまったんですかね?
新人の先生とかですかね?
普通は声かけして上手く連れて行くか無理でも抱っこしてくれますよね🤣
早くしないと仕事も遅刻しますし笑

ママリ
子供の性格によって対応を変えてくれる先生はいます。
ただそういう先生も、あまりにもどうにもならなそうなら引き剥がしてでも連れて行ってくれます!
そうでないと子供もどんどん離れなくなりますしキリがないので💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
若めの先生ですが、側に居て声掛けもなく終始無言なのがとても気になりました…
心の中で「早くしろよ」とでも思ってるのでしょうか…
毎日、何のサポートも無く、無言で見ているか
遠くでPC見られているので、遅刻寸前なことが多々あります。。