
コメント

シマトラ
すのこ引いたらどうですか?

eriiiiiy
床と布団の間に敷く湿気取りパット敷いていました!ホームセンターなどでよく見ます(^^)
-
narumi♡
ありがとうございます!
ホームセンターや、ニトリ見て
ネットも見て決めてみます😌- 12月14日

ヤマヤマ
すのこ+湿気吸収シートですかね
そのまま床に直で敷いていると3日もすればカビが発生していて、最終的に黒カビまみれになりカーテンや布製品にカビ胞子が付着してお子さんが吸い込んでしまうのが怖いです。
吸収シートとすのこも定期的に買い替えになってしまうので、1万円代で買える折りたためるベッドなんかが結果的に安くていいと思います(=^x^=)
-
ヤマヤマ
ちょっと探してみたんですが、こんなのとか良さそう!(≧∇≦)
- 12月14日
-
narumi♡
こんな物があるんですね😌
わざわざありがとうございます😉
湿気とりパットも調べてみます- 12月14日

退会ユーザー
うちは湿気取りシート敷いてます(*´∀`*)
あと布団は毎日風通し良い所に立て掛けてますよ!
-
narumi♡
立て掛けれる布団ではないので
家の中でも干せる物も探してみます😉- 12月14日

♡Y&H♡
スノコや湿気とりパッドしくといいと思います!
私は部屋が畳なので
そのまま敷いても
なにもないですが
値段はピンキリなので
安いものなら
3000円前後のも
あったと思います!
-
narumi♡
ありがとうございます🙄
探してみます😌- 12月14日

ととこ。
布団とマットレスの間にニトリで買った除湿パット敷いてます(^_^)
シングル〜ダブルまでサイズも豊富だし洗えるタイプもありますよ☆
ズボラで除湿パットをいれはじめた2年のうち数回あげただけでほぼ万年床ですがカビもはえてません(^◇^;)
除湿パットを間に入れる前に使っていた布団は見事にカビてしまいました(笑)
-
narumi♡
ニトリ見てみます😊
ありがとうございます- 12月14日

ありす
私も鉄骨のアパートに住んでいるときになってました💦
すのこを敷いてその上に除湿シート、布団でやってましたよ😊
narumi♡
スノコって安いですかね?
今シングルの布団を2つ並べて敷いて寝てます。
息子がもうすぐで動き回りそうなので
スノコも毎日片付けなきゃですよね🤔
シマトラ
すのこはそんなに高くないですよ。
冬場でそこまで蒸れるのですから夏場はもっと大変になると思うので面倒とは思いますがすのこがベストかなと思います。
narumi♡
夏は大丈夫でした😌
湿気とりパットって言う方も
居ますので、
どっちも調べて値段で考えてみます😉
ありがとうございます