
コメント

みにとまと
葉酸は水溶性で熱に弱いです💦サプリメントでとるのが一番効率いいですよ🤗

はじめてのママリ
お湯に流れやすいので蒸すのがオススメです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 9月19日
みにとまと
葉酸は水溶性で熱に弱いです💦サプリメントでとるのが一番効率いいですよ🤗
はじめてのママリ
お湯に流れやすいので蒸すのがオススメです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
「ほうれん草」に関する質問
保育園の連絡帳に朝ごはんの内容とあります。 先輩ママさん、保育士さん教えてください! こういったご飯をよくあげます。 ご飯にツナ、野菜、卵を入れてチンしたものです。 朝ごはんの欄はなんて書くべきですか? 卵…
みなさん夜ご飯の野菜ってどのくらい出していますか? このくらいを考えて出すようにしてるよーなどある方がいたら教えて欲しいです。(副菜2.3品は作ってるなど) 野菜を食べて欲しいと思い、なるべく入れようと思うも…
至急!あと一品作るなら何がいいですか⁈ ハヤシライスとにんじんしりしり作りました! えのき、白菜少し、ブロッコリー、ほうれん草、じゃがいも、水菜ならあります! 玉ねぎ使い切っちゃいました💦ツナすらなくて😓
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
娘に鉄分も取らせたいのですが鉄分も熱に弱いですか?
みにとまと
熱に弱くはないけど、ほうれん草の鉄分は吸収しにくいです💧
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
鉄分は何で取らせたら効率いいですか??
みにとまと
レバーや赤身の肉などの動物性の食品から摂るのが効率いいです💡鉄のフライパンで調理するのも良いですよ!ちなみに、鉄分はビタミンCを一緒に摂ると吸収率が上がります!
はじめてのママリ🔰
なるほど!
鉄のフライパンで調理しても鉄分取れるんですね😳
ビタミンCはキャベツとかで良いんですか?
みにとまと
ビタミンCは野菜だとピーマンやブロッコリーに多いです💡「ビタミンC 食材」で検索したら出て来るので、あとはご自身で確認ください🤗
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!