※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

契約してるウォーターサーバーから交換の日程がいつがいいかの電話が携…

アリかナシかよかったら回答下さい。

契約してるウォーターサーバーから交換の日程がいつがいいかの電話が携帯にありました。
たまたま取ることができず、着信で知ったのですが、その後すぐにショートメールが届き、日程を聞かれました。

ショートメールって送受信料がかかってしまうし、プライベートな仲でもないのに許可無く勝手に送って来るなんて…。
電話してからすぐに送る理由も分かりません。こちらからの折り返しを待つのが普通だと思うのですが…😥

みなさんならこの行動、アリですかナシですか?

コメント

ばっち~ママ

留守電とかないのならありです!
留守電があるならそこに用件いれれば
いいので、なしです!

メルモ

留守電にはなってなかったんですか?

留守電になっておらず、着信だけだと用件わからないのでとりあえずショートメール送ったのかと。
ショートメール、受信は無料ですし。

私は、ネットで気になる物件の資料請求した時に着信がありましたが、出れずすぐにショートメールで連絡来ましたよ。
特に嫌だとかは思わずメールで連絡くれて親切だなぁと思ったぐらいです。

うに子

私も気になりません。むしろ、なんの用件が、先に文字でわかるので。車のディーラーさんも、
点検とかよくショートメールでくれるので、いやだなぁ、なんて思ったことなかったです💦

めぐみん♪

ショートメールってちょっとビックリですけど、うちは時々あります。

私はなしだと思います。

留守番電話になってるのにメッセージ残してほしいと思う人です。

あおい

事前に、ショートメールを送ることがあると聞いていれば別ですが、そんな話がなく突然になら、ナシです。担当者の常識を疑っちゃいますね。

はじめてのママリ

コメント頂きありがとうございます。
参考にさせて頂きます☆