
コメント

さおり521
はじめまして(^^)うちも子供が0ヵ月で旦那さんは在日です!
ですが今は帰化申請中なのでまだ入籍はしてません👍
うちはなるようになるかって話してます(^^)
見た目は日本人だし小さい時は知る術も知る理由もないかなとも私は思ってます☆

ゆったん
私の旦那も在日韓国人です(^ω^)
旦那は帰化すると言ってるので
後々は日本国籍に変更します!
-
りさ
帰化なさるんですね!うちはしなそうです(^◇^;)
- 12月14日

YuU·͜·ೢ ⋆*
旦那が韓国人 私は日本です♡
成長するにつれて
分かると思います^^*
生後3ヶ月の頃から旦那の実家
釜山へ半年に1度のペースで
顔出しに行ってますが
5歳6歳くらいになったら
分かるかなと思ってます♪♪
まだまだ先の話ですが
旦那は日本国籍取得したいと
話してます^^*
-
りさ
生まれも韓国の方なんですね!
それだと理解しやすそうですね(*^^*)- 12月14日
-
YuU·͜·ೢ ⋆*
旦那は韓国語は教えたい!と
言ってますが私達家族が
日本に住んでいるのと話しかける
言葉も日本語なので娘から
出る言葉は当然日本語です(笑)- 12月14日
-
りさ
そうですよね(>_<)笑
わからないから教えれないですし(^◇^;)- 12月14日

瓔
旦那が中国人ですが
義親も日本に居て、義親が日本語話せないので
うちの場合、成長過程ですぐ分かると思います。
私の母も外国人で
自分がハーフなので別に
子供は、そんなに気にしないんじゃないかと思います。
それに昔に比べ
今は、ハーフの子供は多いと思うので
普通に過ごします。
-
りさ
成長過程でわかれば嬉しいです(*^^*)
- 12月14日

♡れいな♡
私の旦那は在日ペルー人です(^^)
旦那の義両親がいるので娘達は成長していく過程で理解してましたし、旦那の母国語も理解してました。
娘の方から聞かれたら話せば良いかなと思いますよ(*^^*)
-
りさ
ありがとうございます!
旦那さんのご両親も日本生まれ日本育ちなので、国籍だけなんですよね〜(>_<)- 12月14日
-
♡れいな♡
うちの旦那もほぼ日本人なんです(笑)小学生から日本にいるので(^^)
国籍面倒ですよね(>_<)四年前からお祖父さんが日本から持っていった日本籍をまた戻したいって申請してるんですが音沙汰なく(^_^;)- 12月14日
-
りさ
見た目日本人だし、国籍ってもはや何なんだろう、ってたまに思います。笑
- 12月14日

ゆう
うちも旦那が在日韓国人です!(日本生まれ、日本育ち)帰化申請中ですが。まだ先月生まれたばかりなので、まだまだ先ですが。今は私の戸籍に入ってるので名字は私の名字を使ってるし、出産した病院で生まれた時すぐにムービーを撮ってくれたのですが、私の名字で看護師さんが名前を呼んだので、多分DVD見せたらなんで?って自然に思うと思います。なのでうちはなるべく早めに話します!
-
りさ
帰化予定はないですが、すごく近いです!
うちも先月生まれました(*^^*)
言葉も日本語だからピンとこなそうだし、周りにも隠さず生きていってほしいからこそどう伝えたらわかるのかな〜とおもいます(>_<)- 12月14日
-
ゆう
うちも日本語で韓国語は全く話せないです!法事とかイベントをしたら子供ながらでもあれ?って思う事が分かるようになるのではないのかな?
- 12月14日
-
りさ
なるほど!法事はしっかりやるご実家なので、そうなるかもしれません(*^^*)
- 12月14日
-
ゆう
結婚して初めての法事私はびっくりしちゃいました💦
- 12月14日
-
りさ
儀式的な感じですよね!笑
- 12月14日
-
ゆう
料理にもびっくりしちゃいました!茹でた鶏が丸々1匹💦触れない(笑)
- 12月14日
-
りさ
それはうちのところなかったです…!(◎_◎;)
- 12月14日
-
ゆう
そうなんですか!家庭によって違うのかな?無いほうがいいですよ!リアルな姿を見ると鶏肉が食べれなくなります(笑)
- 12月14日
-
りさ
牛肉と豚肉串刺しにしたやつとか、魚入りの卵焼きなどなどです!
もし料理継いでと言われたら鶏はきついですね…笑- 12月14日
-
ゆう
旦那長男なので、そのまま料理継ぐようになると思います💦今のうちに慣れておかないと自分が困る💦でも無理(笑)
- 12月14日
-
りさ
わー!(◎_◎;)おいしいけど、それは大変ですね…
うちも長男ですが遠方にいるので、免がれそうです…笑- 12月15日

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
旦那が...ではありませんが
私自身が韓国と日本のハーフです♡
私自身小さい頃から頻繁に
おばあちゃん達に会いに
韓国に行っていたので
自然にハーフなんだって思うようになってました♡
りささん達は韓国に行ったりなどは
予定されてますか??✨
それだったら特に言わなくても
理解していくと思いますよ♥
-
りさ
ハーフなんですね!
ご両親も日本生まれなので、韓国に実家的なものはないんです(>_<)
しかもご両親は韓国に行った事もないそうで。笑
何才頃から、理解できましたか??- 12月14日
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
まるっきり日本で育った御家族なんですね😲笑っ
私は小学中学年(3.4年生)には
理解してた記憶がはっきりあるので
小学生になったぐらいからは
理解してたんじゃないかな〜って思います♥
苗字は韓国姓名?ですか??✨- 12月14日
-
りさ
そうなんです(>_<)ほんと国籍以外はまるっきり日本人なんです(>_<)
小学生くらいなんですね(*^^*)
ありがとうございます(*^^*)
苗字は、主人の日本通名を使ってます!- 12月14日
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
日本の苗字なら
小学校高学年ぐらいに
お父さんは韓国人で一応あなたは
ハーフなのよ〜って
さら〜って言うだけでもいいかと思います♥
ハーフだからといってこれから
お子さんが生きていく中での
手続きなどで不便なことはないでしょうし^^♪
ただお子さんが戸籍謄本を必要になる頃
例えばお子さんが結婚する際
婚姻届を出す際戸籍謄本入りますよね♪
そーゆうときにえ、お父さん韓国人なの?!って知られるよりは
さらーっとでも言っておいた方が
いいかもですね♥- 12月14日
-
りさ
仕事上でも主人は韓国名でやってるので、そのうち、
なんでかな?
から始まって、理解していくのかなーと思います(*^^*)- 12月14日

ふぢこ
まさに!私です(笑)
父が在日で韓国語も話せず、母は日本人です!
言われなくても何となーく分かってきますが、言われないと確信持てないです(^^;
国籍は必ず二つ取って下さい!相続の時にめっっちゃ苦労します。゚(゚´Д`゚)゚。
-
ふぢこ
あと、最近はあんまりないかもしれないですが、日本人として生活してて、周りのお友達も自分がハーフであることを知らないとき、反韓の人とかいると結構ツライです…
- 12月14日
-
りさ
相続だなんて考えた事ありませんでした…!
20歳の時に国籍を選べるっていうのは、正しい情報でしょうか??
いますよね、きっとそういう人も。。。
国籍だけなのに(>_<)
主人のお友達に会うと、日本の子?って必ず確認されるので
逆にこちらがアウェーな時もありますww
そこも、この子にどうやって受け入れてもらおうかと悩みどころです。。。- 12月14日
-
ふぢこ
国籍選択は22歳までですね(>_<)
残念ながら、私は日本籍のみの登録なんですが(^^; 、韓国籍を登録してなかったため、父が亡くなったときに親子関係を証明できないと言われ、相続がめっちゃ大変でした(;´д`)後々除籍するのは分かっていても、記録として残した方がいいですよ(>_<)
そうなんですよねー、ホントに悲しくなります…「私、その嫌ってる国のハーフですけど、今カミングアウトしたらどう思う?」って思います(´-`).。oO どうせアジア圏出たら「アジア系」でまとめられるのに…仲良くして欲しいですヽ(。´口`)ノ
見た目は同じですが、ハーフであることに自信を持ってもらうのが大切だと思います(●´▽`●)こちらから言わなければ、小学校高学年か中学生になるまで気付かないと思います。でも、その頃になると自分の友達とかとは家庭の文化が違う、ということに気付いてくると思うので、うちは間違ったことをしてるのではなく、両方の文化を我が家では大切にしてるんだよ、と伝えるといいかな、と(´∀`)私はそう言われましたし「みんなが知らないことを知ってるんだ♪」って解釈しました(笑)
あと、それまでは聞かれなかったのに、大学生くらいから「日本人?」と聞かれるようになったので、どうやら成長につれ、100%日本人ではないことが見た目でも分かってくるみたいですよ(ノε`*)ノ- 12月14日
-
りさ
細かくありがとうございます(*^^*)!
22なんですね!そのあたりもちゃんと知っておかなきゃですよね…
国籍って、そんな大事?って思います。
必要なものだろうけど、その人に変わりはないし…。
おっしゃるとおりです(*^^*)
日本も韓国も大事にして、隠さず胸を張って生きて欲しいです。そのために、どうやって伝えたり教えたりしたらいいのかなってすでにイメトレしてて。笑
嫌な思いをすることもあるかもしれないけど、たくましく育てたいです(*^^*)- 12月15日
りさ
そうなんですよね、見た目日本人なので余計に「わたしハーフなの?」ってなるのかなと思いまして(*_*)
ありがとうございます!
さおり521
大きくなったら白人とのハーフとか分かりやすいものだけじゃないって理解出来ると思いますよ(^^)
うちは帰化申請中ですが先に認知をしたんで韓国人の父親が認知をしたと戸籍がなっちゃってるんで大きくなればいずれ知ることになると思うんで(^^♪
りさ
みなさん結構帰化なさるんですね!