
コメント

MK2
同じです!
私も今年上の子が3歳になり気になって
役場に問い合わせたら4月に進級して
クラスが3歳クラスになったのと
同時に無償になるとのことでした!

退会ユーザー
満3歳(1号)でないと無償ではないですよね😭
保育園だと2.3号なので年少からです💦
MK2
同じです!
私も今年上の子が3歳になり気になって
役場に問い合わせたら4月に進級して
クラスが3歳クラスになったのと
同時に無償になるとのことでした!
退会ユーザー
満3歳(1号)でないと無償ではないですよね😭
保育園だと2.3号なので年少からです💦
「お金・保険」に関する質問
毎日ギリギリの生活でお金の話をするのが一番嫌いだし、顔見るのが嫌だ。 旦那の稼ぎだとほぼ手元に残らず手当で足りない分補填をし何とか頑張ってきた。 そんな矢先に去年の11月にリストラになり生きた心地のない生活、…
常識がわからず教えて欲しいです。 夫の転勤により、退職したのですが前職の保険証はまだ返していません。これは勝手に書き留めで会社に送るのが常識ですか?特に何も言われていません。 あと、社会保険資格喪失証明書が…
急遽先週退職となりました。夫の扶養にはいるのには早くても手続きが週明けになります。 この場合、手続き完了まで無保険の期間ができてしまうのですが、強制的に国保扱いで支払いを強いられたりするのでしょうか。 それ…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
なるほどー!やっぱりそうですよね😂早くならないかなー😅
MK2
児童手当は満3歳になった月から
減額されるのに保育料はクラスが
変わったらって不公平ですよね😓