
赤ちゃんにうどんを与える際は、別にゆでた方が良いですか?赤ちゃんに細かく切って与える時期はいつ頃でしょうか?赤ちゃんは7ヶ月で離乳食を始めており、うどんは食べたことがあります。
味がついてしまうなら大人のうどんと赤ちゃんのうどんは別にゆでた方がいいですか?
大人は鍋に、ほんだし醤油塩しょうが野菜肉と一緒にうどんを煮ます。
肉を入れる前に麺をとって軽く洗って離乳食につかうってのはなしですかね??平気なら洗い物や準備が楽だなぁ~と思って(^^;
あと、フードコート等のうどんを細かく切って赤ちゃんにあげてる親子を見かけますがそれはいつ頃からでしょうか?
娘はまもなく生後7ヶ月、離乳食はじめて約2ヶ月で2回食もぐもぐ期って感じです!うどん自体は食べたことあります!
- あっしゃん(7歳, 8歳)
コメント

マルコ
まだ醤油やしょうがなどは
辛いと思うので
別で茹でた方が無難かも
しれません(¯―¯٥)
うどんも塩分が入ってますので…

MAXとき
クタクタに煮ないとなので、大人とはやはり別がいいかなーと思いますよ
フードコートのは結構コシがあるので、カミカミできるようになったらがいいと思います
-
あっしゃん
回答ありがとうございます(*´∇`*)
確かにかたさも違いますもんね!別に茹でます♪
フードコートはカミカミ期ですかね(^^)まだ先ですね!一緒に食べられるとまた楽しそうですね~!ありがとうございます!- 12月14日

退会ユーザー
7ヶ月なら別にしたほうがいいですね。
赤ちゃんには茹で過ぎってぐらい茹でてあげて食べさせてましたよ!
うちはまだフードコートのうどんはデビューしてないのですが、ようやくそろそろデビューできるかなって感じです。
やはり味がついてるので1歳前後のがいいと思います。
-
あっしゃん
回答ありがとうございます!
別で茹でます(^^)双子ちゃんですか?大変だとは思いますがフードコートで一緒に食べてる親子を見るとほほえましいです(*´∇`*)
フードコートデビューを楽しみに今はいまの離乳食がんばります♪- 12月14日

退会ユーザー
7ヶ月なら、まだ別茹での方が良いと思います。
フードコートのうどんは、腰が強くてしっかり噛めないと飲み込めないので、上の子は1才半くらいまでは食べれなかったです。
-
あっしゃん
回答ありがとうございます!別ゆでにします(^^)
フードコートのうどん確かにコシがしっかりめですよね~私はとろとろなくらいがすきなんですが(笑)
参考になります!ありがとうございます\(^o^)/- 12月14日
あっしゃん
回答ありがとうございます!
やはりそうですよね~(^^;別で茹でます♪ありがとうございます(*´∇`*)