※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

高熱で手足が冷たい時は、涼しい格好で温めないようにしましょう。悪寒や震えがある時も同様に、涼しい格好で温めない方が良いです。

子供が高熱で手足が冷たい時、
タオルケットで包んで温めてしまい、
熱性痙攣を起こしています。
(温めた事で痙攣が誘発されたのだろうと
医師に言われました)

今後、高熱で手足冷たい時は
なるべく涼しい格好で温めない
ようにしようと思います。

悪寒で震えがある時、寒い!と言われる時も
なるべく涼しい格好で温めないべき
なのでしょうか?😓
その場合は温めて、痙攣起きたら仕方ない
ということでしょうか、、、

コメント

ぴよぴよ

震えていて、寒いと言っているのであれば
わたしなら温めます☺️💦

痙攣怖いですが、
目の前にいる我が子が寒いって言ってるのに温めてあげないのも辛いですよね🥲

痙攣って避けられなくないですか?💦特に最初💦
予知できないというか。
一度なったら次は気をつけよう、注意しよう、って対策を考えられるから…
わたしならやっぱり寒がっているなら温めます💦

ぽぽぽぽーん

手足が冷たいなら温めて良いと思います。
手足があったかくなったら、冷やすタイミングだと学びました。
娘が39度の熱を出して、熱性痙攣?なのかピクピクした時救急に行きましたが、小児科の先生に手足冷たかったから布団かけて温めたからなったのですか?と聞くと関係ないと言われました。

ままりん

うちも1歳5ヶ月のときに突発性発疹の高熱で熱性痙攣を起こしましたが温めたことで痙攣が誘発されたなんて言われませんでした😵

大人は熱性痙攣なんてないですが例えばご自身が悪寒で寒くて寒くてどうしようもないときになるべく涼しい格好でいようって思えますか😭?
なんでもいいから温かくしたい、、!って思いませんか😭?

痙攣経験済みなので本当に怖いですが私は寒がっているなら温めてあげてます!