
3歳の子供がオットセイのような咳をしています。熱は37.7℃から37.2℃に下がり、普段通り過ごしていますが、病院へ行くべきか悩んでいます。急悪化の可能性も心配です。
3歳の子、朝からちょっと変な咳をしていましたが
今すごくオットセイみたいな咳になってます💦
日中は4〜5回、ゴホゴホと咳をしてて、朝だけ37.7の熱がありました(昼前には37.2で平熱に)。
いつも通りに過ごしていて、息苦しそうな感じもありませんでした。今も多少いびきかいてるくらいで、いつもと同じくスースー寝てます。1時間おきに咳だけしてる感じです。
グループだとしたら明日病院行ったほうがいいのでしょうか?
急に悪化することもあるんですかね?💦
- はじめてのママリ🔰

popopopon
いつもと違う咳。ラッパみたいな咳だと
グループが出ますね😭病院に行った方がいいかもです!

はじめてのママリ🔰
クループだと思います💦
うちも少し前に発熱なし、咳のみでクループになりかけてました😢
急激に悪化すると呼吸困難を起こす場合があるらしいので咳がひどくなる、熱が上がるなどの症状をよく見てお母さんの判断で救急でも行った方がいいと思います💦

*ty*
クループが出る時は、連続して咳き込む、明らかに息苦しそう、お腹もベコベコ動くという状態で、とても寝転んでられない状態でした。
乳児の時はすぐ119番したレベルで、2歳頃でも救急に駆け込んで、ステロイド飲ませてもらったレベルで、苦しそうでした💦
その様子だと、クループとはまた違う気がします。
気管が狭まって音が鳴ってるだけかと🤔
とは言え、様子には注意して、翌朝には受診した方が安心だと思います。

ゆき(o^^o)
うちは、クループになり気管支炎の薬を処方してもらい、1日は落ち着きましたが、翌朝、痙攣寸前の状態に。
コロナの入院基準よりも大幅に越え、入院し、今に至ってます。
酸素マスクようやく外せそうなところまできました。
コメント