
子育てに疲れ、自己嫌悪。毎日怒りっぱなしで辛い。結婚後後悔。孤独感。
なんだか何もかも投げ出して1人になりたいです。
少しずつイヤイヤが始まって
疲れちゃいました。
ご飯の時間が嫌いすぎて
いつも怒ってます。
そして怒ったことに自己嫌悪で
落ち込んで何もやる気が起きません。
今朝も全然ご飯食べてくれないので
子供の口に無理やり入れてしまいました。
そんな姿を見て旦那は私にドン引きしてました。
確かに泣いてるのに無理やり食べさせて
こんな母親いないよな…と落ち込みます。
自宅保育で平日は毎日ワンオペで
イヤイヤ期が始まってきた娘と毎日2人きり。
怒ってばかりで頭がおかしくなる。
子供産んでからいつも怒って不安定になって泣いての繰り返しで
毎日楽しくありません。笑えなくなってきました。
今日も旦那と娘と話したくなくて
ずっと距離を置いてます。
こんなに辛い日々なら結婚しないで
1人で生きていればよかった。
こんな最低な母親に育てられると
性格に問題出てきちゃいそうですよね…。
もう嫌だ。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
おつかれさまです😢大変な時期だと思います。
今は娘さんを旦那さんに見てもらっているんでしょうか?

はじめてのママリ
出産すると身体に何かしらの変化がありますよね🥲
つわりを乗り越えて
痛い思いして
やっとこさ産んでも
夜泣きや
イヤイヤ期っていう問題に悩まされて
母親って本当に大変😞
旦那はドン引きするのではなく一番理解してほしいですよね
質問主さんは毎日ご飯作ってて偉いですよ!うちの子も1歳10ヶ月ですが朝は何しても食べてくれなくて😭😭😭
バナナスムージーしかあげてないです🙄
最低なんかじゃないですよ
自分自身にだけはいつでも味方でいてあげてください✨

こむぎ
イヤイヤ期の子と家で2人きりってメンタルおかしくなりますよね😞
常に一緒だとイライラしかしないです💦
私は専業主婦でしたが下の子が生まれてイヤイヤ期の子と2人見てるのがしんど過ぎて求職中で保育園預けて仕事探しました。

メル
ママリさんがとても頑張り屋さんなんだと思います。
うちの子も食べむら激しくて、、、イヤイヤも始まってるので同じくご飯食べたがらないことが多いです。
パンを用意して差し出してもプイッとされ、ご飯ならどうかなと思い用意しても走り回って逃げられ笑
そうなったら、私はもういいやーと諦めちゃいます😅本当にお腹ぺこぺこなったら向こうから言ってくるだろー。最悪おやつかバナナ食べてたら生きてはいけるだろーって思ってます💦(栄養面では最悪でしょうけど、イライラはしないので母子ともに笑顔で過ごせます)
コメント