コメント
はじめてのママリ🔰
高さ調節できないタイプを使っています🙂私の場合は、月齢が低い時期で機嫌が悪いときや、家事をしたいけど目が離せないときに使っていました。寝返りできるようになってから今もですが、1人でお風呂に入れるので、脱衣所でお風呂待ちのときのみ使用しています。そのため、使用する場面はそれ程多くないです。
また、角度は少し寝た状態で使っています。起こすと抜け出してしまいそうで💦椅子として使うには姿勢的によくないので、別の椅子を購入して使用しています😊
はじめてのママリ🔰
高さ調節できないタイプを使っています🙂私の場合は、月齢が低い時期で機嫌が悪いときや、家事をしたいけど目が離せないときに使っていました。寝返りできるようになってから今もですが、1人でお風呂に入れるので、脱衣所でお風呂待ちのときのみ使用しています。そのため、使用する場面はそれ程多くないです。
また、角度は少し寝た状態で使っています。起こすと抜け出してしまいそうで💦椅子として使うには姿勢的によくないので、別の椅子を購入して使用しています😊
「バウンサー」に関する質問
赤ちゃんありのワンオペで2人のお風呂入れてる方いますか? 私と娘が体洗ってるときバウンサーに寝てましたが もう放っておけないくらいギャン泣きします、、、 ワンオペでお風呂入れてる方どうしてますか? バスチェアー…
2人目の出産準備で買い足したものなどありますか? ちなみに季節もだいたい同じで、性別も同じであまり焦ってなかったんですが肌着やスタイなど上の子が使ってたやつだとだめなんですかね??😅 あとバウンサーなど使った…
生後5ヶ月の離乳食時の椅子、みなさんどんなものに座らせていますか? もう離乳食はじめてますが最初はバンボを買おうかと思っていましたがあまり良くないという口コミをみて、上の子が使っていた豆椅子に座らせてあげて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お風呂の時かー、たしかに重要ですね!
参考になります