※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の要求はそんなに難しいことですか?基本ワンオペ。旦那家にいても疲れ…

私の要求はそんなに難しいことですか?
基本ワンオペ。旦那家にいても疲れてるから寝てるかゴロゴロしてる。一緒に夕飯たべられる日でも、話もせず5分くらいで食べていなくなる。娘と一緒の時間を楽しむ気はないのか腹が立つ。今日もいつも通りの夕飯、私と娘が食べてる1m先くらいでゴロゴロしてる。娘がご飯を投げたり味噌汁を水遊びみたいにパシャパシャし始めて、私は叱りながら床やテーブルを拭いてるのに、振り向きもしない。『さっきみたいな時はパパも一緒にダメだよとか言って欲しい』と伝えると不満そうな顔で『一緒に怒らないといけないの?』との返答。イライラしたけど『ダメだよー位言って欲しい。何も言わなくても無理向いて状況みる位して欲しい、私たちのしてることに関心をもって欲しい』と伝えたけど。不満そうに首をかしげて無言。私、そんな難しいこと言ってますか?
長々とほぼ愚痴を読んでいただきありがとうございました。

コメント

マミー

当然のことですよ😭
無関心すぎます…
何のために一緒に暮らしてるんだか分からなくなりそうですね。
誰の子どもだと思ってるんだと。
うちの旦那は、「仕事で疲れてようがなんだろうが、自分の子どもなんだから、やって当たり前でしょ」と言います。
もっと強く言っていいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に。居てもなにもしないなら居ない方がイライラしなくてすみます。旦那が夜勤で居ない日の方が楽です。
    旦那さん、素敵ですね✨

    • 9月17日
Ma☆

2人の子どもだから当然のことだし、はじめてのママリさんの言ってることは全然優しいと思います😭
私ならブチぎれて出て行け!って言ってます笑
うちの旦那はどんなに疲れて帰ってこようが子どもの相手してくれますよ💦
人の旦那様に失礼ですが家族と生活しようという態度が感じられません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうです。娘が生まれて2年、休日は風呂入れ(風呂の中だけ)するけど、寝かしつけは頼んで1回5分でリタイヤしてそれっきり。私の今年の誕生日はプレゼントは要らないから2時間1人で過ごしたい、でした。そんな時でも実家に行って娘と2人で過ごしません。自信がないのはわかるけど、それではいつまでたっても変わらないのに。みなさんの旦那さんが素敵すぎて泣けてきます💦

    • 9月17日