![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりで体重が減り、食事がつらくて気持ち悪さが続く。点滴で楽になるか悩んでいる。夫は忙しく、一人で辛い思いをしている。つわりがいつまで続くか不安。
つわりしんどい愚痴です😢
体重も落ちてしまって2週間ぶりに体重計乗ったら4kg減ってました。
食べづわり(のような気がする)なのでちょこちょこ食べるようにしているのですが、食べるのもつらくて、けれど食べないと空腹で猛烈な気持ち悪さが襲ってきて・・
吐かないけどオエッて何度もなるので疲れます。
水分はしっかり摂れてますし、一人目の吐きづわりとは違って少しずつですが食べられてはいるので酷くはないんでしょうが辛いもんは辛いです😭
点滴してもらったら楽になるのかな?
けれど2歳の子供もいるから連れて病院行くのも一苦労で、そこで点滴したいですと言って大袈裟だね〜!って笑われたらやだなぁって考えてます🤣
夫は仕事忙しくて夜勤の日もあるし、実家には頼れなくて、辛すぎて毎日泣いてます。
一人目の時の記憶が全くなく、記録もしてなかったのでいつまでつわりがあったのか分からないです🙄
一般的には12w頃落ち着くって言ったって、まだ私7wなのであと1ヶ月以上もこの辛さと戦うと思うと・・・
うわあああ😭😭😭😭😭😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳7ヶ月, 34歳)
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
私も似たような感じのつわりでした😭吐けないのにオエオエして食欲もなく7wまでに4㎏痩せました😭
私は5wから始まったのですが、7w〜8wがピークで、9wくらいから少しずつ楽な時間が長くなっていきましたよ!その後だらだらと16wくらいまでは続きましたが、12wくらいからは気分展開にドライブしたり少しずつこれなら食べれる!ってものも増えたりで、実質ほんとに泣くほどしんどかったのは8wくらいまででした!!!
頑張ってください😭👍
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私も7〜8週がピークで、吐く事はなかったですが、ずっと吐き気がひどくて、吐くのが怖いので食べることも飲むこともできなくなって、動悸、息切れ、立ちくらみが酷く、病院へ行ったら脱水の症状だから、点滴しましょうと言ってもらえて、点滴したらミルミルよくなって、今では少しずつ食べられるようになりました!
まだ少し吐き気はありますが、ピーク時の吐き気と比べたら、だいぶ楽になったので、点滴行くのも大変ですが、私は行ってよかったです😊
私も食べ悪阻で、お腹すくと気持ち悪いし、でも食べられるものが限られていて、毎日しんどいです😭
早くつわり終わってほしいですよね😢
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
私も5wから食べづわりです。
最初は食べることで一時的に楽になってましたが、7wに入ると食べることもしんどくなって
でも空腹時よりはマシなので少量ですが食べています。
幸い食べたものを吐くことはないですが、吐き気が四六時中付きまとうので疲れます😭
ピークと言われる8w〜10wがこれからやってくるので憂鬱です😞
自分の愚痴になってしまいすみません💦
一日でも早く落ち着いてほしいですよね、がんばりましょう😢
コメント