※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぽぽ団
子育て・グッズ

4歳の男の子が夜のおむつが取れない状況。小児科で相談することをお勧めします。

夜寝る時のおむつが取れるのっていつぐらいですか😅?

4歳(4月生まれ)の年少の男の子がいるのですが、日中のおむつは1年前には取れているのですが、夜寝るときは毎日おむつです‥
寝る前に必ずトイレ行ってるのですが、朝起きるとおむつパンパンなので取れる気配がなく😭
おむつ無しで寝るのも本人も不安なのか嫌がり、気にして寝れないのも可哀想なので履かせてしまいます。

夜尿症など扱ってる小児科で相談した方が良いでしょうか?

コメント

mi

私もママリで質問して、夜はトイトレできないから膀胱が成長するまで待つべきって聞いたのでそうしてます😊
一応、寝る前と起きた時にトイレに行く習慣はつけようとやってもらってます!
なのでうちも上の子は未だに夜だけオムツです*

ぴよ

年少さんならまだまたまこれから体が整っていくのだと思います☺️
保育士していますが、少なくないですよ☺️
睡眠時は本人の意識とは関係ないので、気にしすぎて眠りが浅くなったりする方がかわいそうなので…今はまだおむつで安心して眠れる環境でいいと思います😌

みまり

女の子ですが5歳(年長)の夏過ぎに取れましたよ!
夜尿症心配しましたが周りにも取れてない子まあまあいて、今パンパースのビッグより大きいサイズなども出てるので最近多いのかな?と思って様子見てました。

朝起きるとパンパンで夜12時とか3時とかに見てもしてたのでこりゃまだまだかな😅と思ってたら急に
明日からオムツやめる!!って言われて、パンツにしたらそこからしなくなりました!!
本人のやる気?とにかく親がどうこうできる話しじゃなかったのかなっていう感じです💧

うちの場合なので参考までに!