※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐママ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘がおっぱいを欲しがり、添い乳で眠ることが多いです。おっぱい卒業のタイミングについて教えてください。

こんばんは😌❤️

1歳4ヶ月の娘がいます!

完全母乳で育ててきて、そろそろおっぱい卒業?も考えはじめてる今日この頃です!
9月から保育園に入り、日中は自動的におっぱい飲めなくなり、帰宅後おっぱい星人です。笑
休みの日はものすごく飲みます!笑
甘えたいのもあると思いますが💡😌
夜は添い乳で眠り、夜中も何度も起きおっぱい咥えながら寝る感じです!咥えてなきゃ寝れないときもあるので、こちらもけっこうキツイときもあります。笑
一生続くわけではないので、気長にと思ってますが、みなさんのお子さんはどのくらいでおっぱい卒業しましたか??どのタイミングかなど教えて下さい😌✨✨

コメント

たくみママ

うちの3歳の息子もおっぱい星人でした。
家は生後1ヵ月半から家庭福祉員さんにあずけていたのですが、やはり帰宅後、休日はおっぱい飲みまくってました!
2歳で保育園に入園しても変わらずおっぱいおっぱいでした。

3歳になっても辞められず、結局赤ちゃん妊娠して、今年の9月妊娠6ヵ月でやっと卒乳出来ました。

出産後また復活するんじゃないかとヒヤヒヤです。

けだまたろう

添い乳でずっと寝ていたので
寝るのに長いと1時間以上かかっていて
添い乳をやめようと思い
1歳でおっぱい自体も卒乳しました(´∀`)
今でもおっぱい大好き!
ってくらいのおっぱい星人でしたが(´∀`=)笑

  • けだまたろう

    けだまたろう

    ちなみに今はおっぱい飲むのが好き
    ではなくて触ったりおっぱいに
    ちゅーするのが好きな
    おっぱい星人です(´∀`;)笑

    • 12月13日
deleted user

一歳半で最近、断乳をしました。下の子と二人で飲ませてるのが…精神的にキツくなりまして…

haaaaaan

悩みが同じすぎて思わずコメントしてしまいました。添い乳なうですよ(笑)

今まで夜でもたまに抱っこで寝てくれる時があったのに、今はくわえたままでないと泣きと言うより大絶叫です、、、。

卒乳目指したいけど無理そうです、、