※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

妊活1年経過、不妊でクリニックに行きたいが勇気が出ない。生理2日目で行くタイミングが気になる。基礎体温測定が不安定で排卵日とズレている。何をすれば良いか分からず、1人目は病院行く前に授かった。

2人目妊活始めて今月で1年。
授かれず不妊だなと思ってます。

クリニック行きたいけど
勇気が出ません。

今生理2日目なのですが
行くなら終わってすぐとかがいいですか?

基礎体温測ってたけど
測り方が悪いのかガタガタで
ルナルナ、ラルーンのアプリを使い
表示されてる排卵日1日前と当日に
いつもタイミングとってましたが
生理早かったり遅かったりで
排卵日とずれてるようです。

何からしたらいいかも分からなくて
1人目も病院に行こう!と思ったその月に
授かっています。
できにくい体なのかもしれません…

コメント

deleted user

排卵検査薬は使われてますか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    調べても使い方が分からず
    購入すらしてません😢

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😊
    私も2人目、病院でタイミング診てもらってました!
    2ヶ月目でクロミッド処方された時に妊娠しましたよ❣️
    皆さん言ってるように、生理中でも行って大丈夫です!

    • 9月17日
may

1人目の時は排卵日付近に受診して
2人目妊活の初診は
生理の時にしました!
生理中にする血液検査があった覚えがあったので…🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生理中の血液検査なんてあるんですね!参考になりました🙏🏻

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

生理中にやるホルモンの数値の血液検査がある病院もあるので、連休明けあたり行ってみたら良いかもです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    連休明けに勇気振り絞ります!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

2人目妊活開始して1年経過しても妊娠できなかったため、クリニックを受診しました。血液検査は生理中にした記憶があります。
私も中々病院に行く勇気が出なかったのですが、色々検査して通院してから2ヶ月ほどで授かることができました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    通院して2ヶ月で!!希望もてました🙏🏻ちなみにタイミング療法ですか?

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミング療法でした!卵管造影等の検査もひと通りしましたが不妊の原因はわからず、、病院で排卵時期を診てもらい、念のため排卵検査薬も使っていました。

    • 9月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます🥺
    卵管造影、痛いと聞いたのですが痛かったですか?

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもなく痛かったです💦笑
    私は陣痛、出産より痛く感じたのですが、卵管造影後2周期目に妊娠できたのでやって良かったと思いました!😊

    • 9月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    怖いけど頑張ります🥺

    • 9月20日
はちぼう

病院の常連です😂
はじめてのことなら怖いですよね💦
でも病院は怖くないですよ💕
検査で色々なことがわかるとスッキリします✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです、怖くて怖くて。
    あと緊張しちゃいます。

    そう言ってもらえて
    安心しました、勇気出そうと思います💓

    • 9月18日
  • はちぼう

    はちぼう

    私もこの間初めて人工授精してとても緊張しました💦
    でも1度やってしまったら次はすんなり行けそうです✌️
    最初の一歩がんばりましょう〜!

    • 9月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わぁー、すごい!お疲れ様です😍
    一度経験したら怖いものなしですよね!はじめての出産(帝王切開)も緊張したけど、次できる時緊張はするけど、怖くはないかな笑
    最初の一歩頑張ります🙏🏻

    お互い赤ちゃんに会えますように♡

    • 9月18日