※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

主人がもう一人欲しいって感じのことを呟きました。明日話し合いですが…

主人がもう一人欲しいって感じのことを呟きました。明日話し合いですが、生活水準変えないと…!!
主人は育休ない、7時に家出て23じ帰宅。日曜日休み。
私親なし。転勤族のため正社員ではなくパート勤務。

私は1人でとしか考えてなかったのでまさかそんなこと言われるなんて…って感じです🥲

こういうのってどう折り合いをつけるべきなんでしょうか。
完全に否定するつもりはないけど、正直自信が無いです🥲1人でもヒステリックになりかけてたのに🥲

また、息子に好きな事をさせてあげたい、旅行も行きたい。色んなものを見せてあげたい。今はそういう気持ち生活してました。

でも主人はまた違う形で悩んでたんだろうと思うと、受け入れたい気持ちもあります。ただ、私が完全にNOといえば、諦めるのも予想着きます。


意見が割れた人、どんな経緯でどうなりましたか??

できれば30代の方お願いします。

コメント

ママリ

うちの場合、3人目がそうでしたね〜
ただ授かりものなので、排卵日を狙って…とか全く考えず過ごしていました。
私の体力の問題もあるので、35歳までに授からなかったら、完全に諦めようってことにしました。(現在35歳)

  • ママリ

    ママリ

    実はレスで妊娠してから1度もしてません🥹多分狙う感じになると思います😢
    私は今34で体力はあまり気にしてないかなってところはあるんですが…色々悩んでしまいます。えっちゃんさんは結果的に産むという選択をされたんですね!
    ありがとうございます!

    • 9月16日
  • ママリ

    ママリ


    拒否してる感じですか?
    一人っ子には一人っ子の良し悪し、兄弟が居るのも良し悪しありますからね。
    難しいですね。

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

20代ですが…💦

結婚前の家族計画はひとりの予定だったのでしょうか?
私は結婚前、私は3人欲しいねと話していたのですが、実際2人産まれ、夫から「今大変すぎるし、お金の問題もあるし、3人とは話していたけどまずは2人で様子みない?」と話提案され、夫の意見に賛同しました。
2人目妊娠中にも旅行行ってましたし、好きなことはさせてました😊色々なことに挑戦してもらいたかて!ただ、妊婦さんによって体調は違うので一概に行けますとは言えませんが😓
お互い正社員で看護師フルタイムをしており、夫は夜勤など変則勤務あり、私は日勤のみで仕事をしています。やはりワンオペになることが多いので大変ですが、その分子どもたちに癒されてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は40代で歳離れてます💦

    • 9月16日
  • ママリ

    ママリ

    お金の問題で、旅行とかは、、という意味でしたごめんなさい🥹

    結婚前は子供何人とさ話していませんでした☺️
    もともと10年前に結婚し、流産を繰り返してたので1人でも生まれたのが奇跡です。ただ妊娠てほんとにわからないので、正直2人目生まれると思ったら双子だったら…とかそういうことも考えます!

    はじめてのママリさんはもともと3人欲しいという意見だったんですよね🥹
    全く余裕ないので、私は癒されるというのが想像つきません😭

    • 9月16日
まゆ

ご主人が欲しい理由を聞いて

まずはそれについて、話し合います。

  • ママリ

    ママリ

    あずささんはどんな感じでしたか?

    • 9月17日
  • まゆ

    まゆ



    うちは親なし。
    転勤族
    わたしは常にワンオペ
    私30歳主人38歳ですが

    わたしが二人目ほしい人で
    主人が子どもが好きな人なので
    何人でも。

    という感じです。


    ちなみにイクメンではないです。笑


    二人目欲しい理由は

    親の介護ひとりだと可哀相
    家での遊び相手が居たほうがいい
    もし両親が亡くなっても家族がいる状態がよかったからです。

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    意見が分かれているわけではなかったんですね☺️
    一人っ子可哀想ですかね😢😢

    ありがとうございます!

    • 9月17日
  • まゆ

    まゆ


    うーん、わたしが一人っ子嫌だったんです😭

    田舎だし時代もあってか
    クラスで一人っ子
    わたしだけで
    寂しかったし

    みんな今でも赤ちゃん連れて
    お姉さんと買い物とか
    行ってて羨ましいです🥲

    可哀相ってことはないと
    思いますけど
    メリット、デメリット
    ありますよね🥲🧡

    • 9月17日
 sistar_mama

うちは、旦那が2人目希望。私はもう1人でいいと思ってました。
2人目作るにしても子供の年の差と私の年齢を考え妊活期限を設けました。

  • ママリ

    ママリ

    お互い積極的な妊活でしたか??どれくらいの期間設けましたか?

    • 9月17日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    旦那が5歳以上を嫌がったので2年です。

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 9月17日