
コメント

退会ユーザー
私も思ってました!
結局は、ずっと保育園で働いて事務仕事もして行事も担当して、、保育以外の仕事も含めて保育士なんですよね。。。
テレビに出ていくら子どもの事を語っても、保育士として働いているわたしからすれば、、、へぇー。ぐらいにしか思わないです笑笑

ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪
むしろ自分は保育と育児の違いがわかっていませんと言っているようなものですよね😓
親にしか見せない部分がどんなものなのか。
親が言うのと先生が言うのとでは聞き方が違う。
とか育ててる側はやはり感じてしまう訳で。
むしろそれは大前提で発信しているのかと思っていました😅
別に好きでも嫌いでもないですしYouTubeとかもそんなに見てる訳じゃないですが😅
-
もーもー
コメントありがとうございます(^_^)遅くなりすみません!
そうですよね!学校と家では違うのがこどもだし、、
ほんと、それ前提でなかったことに、
その、前々から薄々引っかかってたことが今回で繋がりました!!
共感ありがとうございます(^_^)- 9月18日

𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
どんな発言されてたんですか?🥺
気になります🤣
-
もーもー
コメントありがとうございます(^_^)遅くなりすみません!
てぃ先生 さんま御殿 で出てくると思いますが、
アンチ?に「独身のくせに子供のこと語るな」みたいに言われたことに対して、
てぃ先生「おうちの中って、子供、今の時代多くても1人か2人。でも保育園って1日何十人もの子供を見ている。経験や知識が違う!なのに子供がいるかいないか、結婚してるかしてないかであいつのアドバイスがとか…決めつけるな!」
と発言したようで。。
1日何十人も見ててバリエーションは増えるでしょうが、
家の中で一人や二人の「育児」を理解してなかったんだなぁと今回で解った感じでした(T_T)- 9月18日
-
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
丁寧な返信ありがとうございます😊
最近よくメディアに出てますもんね🤣
なるほどー…なかなかの
全国のママを的に回す発言ですね🤣🤣🤣
私保育の仕事でたくさんの子供見てましたが…保育と育児は全くの別もんですね🤣!!
個人的な意見ですが
断然保育のが楽です🤣
あくまで保育は仕事として割りきれるし常に冷静で感情的にならずに接することができます…そして何より家に帰れば休めますからね🥺🤣- 9月18日
-
もーもー
こちらこそご丁寧にお返事ありがとうございます(^_^)
保育士さんだったんですね!保育士さん側からの意見もやはりそう感じてらっしゃるんですね(^_^)
仕事としてと、我が子として、は違いますよね😖
ほんと、あちゃー😱😖です😅- 9月18日

はじめてのママリ
私もちょっと、、ってなりました😅
経験はあるかもしれないけど、所詮たった数年、お腹痛めたわけでもないし、他人の子どもなんだから無条件に可愛いでしょうし。別に我が子じゃないから責任とかないし、給料発生してるからそりゃ頑張れるだろうし、お昼のたった数時間相手してれば済む。
こちとらママたちは、家に数人しか子どもいないかもだけど、いろんなこと我慢して、夜泣きに付き合い、寝不足のまま家の用事もして、24時間365日無休でやってるのに。
てぃ先生もお腹痛めて我が子産んだら気づくんじゃないですかね😅
-
もーもー
コメントありがとうございます(^_^)遅くなりすみません!
そう!他人の子供、そして仕事としての責任は数時間ですし、
お金もそうですよね!!育児に給料無いし、雑務も含めてだし、
夜中ですら、呼吸しているかの確認もしますし、、、
てぃ先生はそこ理解してアドバイスしてたかと思いきや、、なんかそこ理解無いと知って、むしろ、
「家の中では、せいぜい一人か二人」の発言がショックで。。
そ こ が 大事要点なのにね!家の中が!
ほんと、いつか我が子が出来たときに少しでも今回の発言顧みてほしいです。
いや、イクメン()のままかもかなー(^_^;)
共感ありがとうございます(^_^)- 9月18日
もーもー
コメントありがとうございます(^_^)遅くなりすみません!
保育士さんからのご意見!!やはりそうですか!!
事務も行事も含めてですよね!
育児だって、家事しながら朝ごはん食べさせて着替えさせて〜とか、
遊ぶだけ接した時間だけの片付けとかのみではないんですもん。
てぃ先生の参考にもなりますが、何か薄々引っかかってたことが今回でわかりました!
共感ありがとうございます(^_^)