子どもが集団活動で一斉指示についていけず、興味がない様子。好きな活動には参加するが、3歳になって他の子との差を気にしている。言葉や理解力もまだ未熟。他のお子さんの様子を知りたい。
上の子が集団(親子プレ)の中で、一斉指示が入りません。
周りの子はやらないにしても、先生を見て観察していますが、興味がないのか、窓から外を眺めています。
いつもできない訳ではなく、好きな項目は参加します。全部参加できることもあります。
でも、3歳になり、他のお子さんとの差が出てきたのかな🥲
言葉もまだ幼く、理解力もまだ不十分な事も多いです。受け答えは出来るもの、出来ないものあります。
3歳になりたてってみなさんのお子さん、どんな様子です(でした)か?
ぜひぜひいろいろな方から、お話伺いたいです😌
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
はな
3月末生まれの次女が発語が遅くて2歳半から療育に通い、3歳0ヶ月でこども園入園でした!
療育では比較的指示の聞ける子でしたが、たまに気が乗らないと歩き回っちゃう感じ。発語については入園時はまだ自分の名前も言えない状態でした😂
ただ入園してからメキメキ成長して、2,3ヶ月後には周囲の人に「療育通ってたの!?」と言われるくらい席に座って指示も聞けるし、行事にも参加できるし、自分の名前も自分の気持ちも言葉で伝えられるようになりました✨
今後の環境次第でまだまだ成長できる時だと思うので出来たことをいっぱい褒めてあげて親子で楽しい時間を過ごしてください😌♡
療育の先生によく言われていたのは
・比べるなら他の子と比べるんじゃなくて数カ月前の我が子と比べる
・手や口を出したくなる気持ちも分かるけど、ぐっと我慢して見守る時間も必要!時間がかかっても気がついて自分で行動できる時もあるから!
の2点です🙂
少しでも何かの参考になれば…💡
ママリ
過去の質問にすみません🙇♀️
先週プレでうちも撃沈してしまい悩んでいます😥
その後のお子様のご様子伺えたら嬉しいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
参考になるか分かりませんが、具体的に回答したいので、後ほど改めてこちらに回答させて頂きます!
凄く悩んでいるお気持ち、お察しします。- 9月9日
-
ママリ
お忙しい中ありがとうございます😭✨
お待ちしています😌- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました。
そんな事もあったなぁと思いながら見返していました。
あれから1年経ちますが、プレとは別の園へ年少で通っています。
1歳半から言葉が遅いことがきっかけで定期的に区役所の発達相談へ通っていました。
1歳半検診で、引っかかったのではなく、自分から心配だと主張したことで、定期的に発達相談を受けることになりました。
その時に「まだ様子見て見ましょう」という回答が続いた中、昨年11月に、もしも療育を検討するなら、そろそろ…という話をされ、そこで具体的に療育へ繋がるために動き始めました。
住んでいる地域は初診1年待ちなので…。
キャンセル等で早まり、今年7月に初診、発達検査、そして今月検査結果が出たばかりです。療育へ通うのは来年4月からです。
結果からお伝えしますと、軽度知的のASDでした。
ADHDはありません。
あの時、凄く悩んで、その園の園長に絶望し、今の園に出会いました。
通う園から「気になることがあればこちらからお伝えします!」と言われていますが、
「〇〇が出来なくて困っています」「〇〇なことをして困っています」と言われたことはなく、とてもおおらかに見守って貰っています。(療育へ繋がったことは年中になってから知らせる予定です)
特別に保育を見せてもらったり、参観で見ていると、やはり一斉指示は入っておらず、フリーの先生に助けられています。
ですが、席には座っているし、他害や問題行動はないタイプなので、見守ってもらえているのだな…と思ってます。
お友達関係も苦手ですが。
行事は苦手です。
ダンス、お遊戯は大嫌いです(笑)
主治医も良い先生で、「好き嫌いなんて皆あるから!少しずつ見通しつけばやるから!」
「障害はレッテルじゃない!特性を理解すれば、うまく付き合っていけるから!」と私達親も前向きになれています!
今の私達は障害の診断を受け、少しずつ前を向き始めたところです。
何か気になることがあれば、我が家のパターンにはなりますが、いくらでもお話しします!
障害がないに越したことはないですよね。
でもあの時から1年、物凄く会話力もつきました。
あの時、窓を見ていたのは園舎建替えで重機が入っていたので、工事を見ていました。
今でも働く車好きです(笑)
そして、診断が出て、私は更に、息子が可愛くて可愛くてなりません。
落ち込むこともありますし、これから色んな壁にぶつかると思います。でもその時の息子に一番いい選択をしてあげたい思いでいっぱいです!- 9月9日
-
ママリ
ご丁寧に返信頂きありがとうございます。とても分かりやすく素敵な文章で読んでいて涙が出てしまいました。ここ最近毎日色々検索して、不安で胸が苦しくて辛い日々を過ごしていました。
2.3歳児の特有なのか、それとも発達障害なのか、次男が生まれたばかりで赤ちゃん返りもあるだろうと思いながらもうぐちゃぐちゃで分からなくなってしまっていて、ここ最近言葉の爆発期でたくさん成長も感じられるのにそういった特徴ばかりに目がいってしまって息子に対して申し訳ない気持ちでした。
園の方も主治医の方もとても良い方達ですね☺️💓
うちは2歳の時に言葉の不明瞭と発語の少なさで発達相談をしています。その時に保健師さんに言葉の理解はあるのでこれからプレに通って様子を見ましょう!って事でしたが、プレは月1で私も妊娠中だったりで中々お友達と遊ぶ機会もなく他の子の様子が分からなくて、プレに行った時に驚きました。
一斉指示でみんな椅子に座って先生の方を見てるし、ホールに行っても親のそばでダンスしてるのにうちは前にいる先生のところに行ってしまったり走り回りたい!自由に動きたい!欲がすごくて私は汗だくで必死に抑えてつけていました、、、
え、みんなこんな最初から出来るの?って、、、
お友達のと距離感も近い気がして、公園で遊ぶ時にターゲットを見つけて勝手について行ったり、真似して遊んだりするので迷惑かけていないかいつもヒヤヒヤします。
ただこれらが年齢的なものなのか、経験がないか仕方のない事なのかとモヤモヤしています。
文章が下手くそで申し訳ありません😢
もしよろしければはじめてのママリ🔰さんの息子さんのお友達とのコミュニケーションの取り方や、親子間で現在こういった会話のやり取りがあるよ!など教えていただければ嬉しいです。
息子さんが可愛くて可愛くてなりませんの想いに胸がぎゅーっとなりました。思い切ってコメントして良かったです💓- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
温かいお返事ありがとうございました😌
昔から息子は同年齢の友達と、お年寄りが極度に苦手です。
お友達は少しずつ慣れ、以前は遊具に誰か(赤ちゃん等でも)居ると近寄りませんでしたが、今は幼稚園へ通う事で、慣れたのか、誰かいても遊具で遊べます。また、妹がズンズン行くタイプなので妹を盾にして居ます(笑)
ただ息子も、コロナ禍ということと、娘妊娠中産むまでつわりが酷く、殆ど外へ連れ出せていないため人がいる所は苦手です😢
幼稚園では、遊びを通してお友達のやり取りがあるとは聞きましたが、特定の友達は居ないようです。
また会話ですが、日常的な会話、こちらの指示は、分かります。
幼稚園で何した?という会話の返答が、印象強い活動だと「かけっこした」「ハサミで作った」など運動会の練習?製作活動?と想像付きますが、「トミカした」「電車した」という日は活動内容が明確になりません😂
また、私の意味が通じないと「なに?」「ん?」と聞き返して来るので、再度言葉を砕いて伝えています。
ですが、一年前は理解力ももっと乏しく、〇〇持ってきてという指示も、あやふやだった気がします。
言葉も会話のキャッチボールはできませんでした。
こぶさんのお子さんに、私の姪が似ています。こぶさんの上のお子さんと同い年です。
同じように、理解力は、あるけど言葉が、遅いことで療育へ通っていますが、知的障害はナシで、ASD、ADHDも無しでした。
検査結果は年齢により、またその日の、状態により変わりますが、子どもは興味のあることはやるし、なければならない。(動き回るタイプなのですが)子の年齢なら年齢の範囲内!と言われたそうです☺️
地域差、主治医の見立ての差等、一律なラインがなく、難しい問題ですが、少しでもこぶさんのお気持ちが軽くなるなら、いつでもお話ししましょう😊
私も今、友人や幼稚園、誰にも話せない中、ここで気持ちの整理ができたと思っています😌
聞いていただいて、私の方こそありがとうございます😊- 9月10日
-
ママリ
遅くなりすみません😭
後ほど返信させてください☺️- 9月12日
-
ママリ
遅くなってすみません🥲
息子さんのご様子教えていただいてありがとうございました!
苦手なタイプなんですね。妹さんを盾にするのはお兄ちゃんの特権ですね🤭笑
少しずつ慣れてきているのすごいです。頑張ってるんですね🥺
私も全く同じです!コロナと悪阻とでコミュニケーション力にとても不安を感じています。
会話はちゃんとママとコミュニケーション取れてますね!!!👏意味が通じない時も聞き返していて言葉の意味を理解している証拠ですね✨息子さんちゃんと成長されててすごいです!!!😭
姪っ子さんと似てらっしゃるんですね🤔
息子は先日言語聴覚士の方と面談をして理解力はあるから、落ち着きのなさ、人との距離感などは集団生活で学んでいきましょう!と言われ、プレの回数が明らかに少ないので親子教室に通って息子の様子を見て頂くことにしました。それによって療育が必要か判断するそうです。
あわせて来月に発達検査の予約をしました(ちょうど3歳になります)
今は親子教室に通って息子の成長に繋がればいいな、成長の手助けになればいいなと思っています。
はじめてのママリ🔰さんのお言葉やお話聞いていただいたおかげて気持ちがとても軽くなり、前向きに考えようと思えました。
インフルエンザにかかってしまい返信が遅れてしまって本当に申し訳ありませんでした🙇♀️
また辛くなったら書き込んでもいいですか?💓
お互い無理せず適度に頑張りましょう😌- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
インフルエンザ、大変ですね💦
子育てしながらだと…もう想像できません😭
そんな中、お返事ありがとうございます😊
こぶさんの息子さんも、少しずつ前に進み始めましたね!
理解力があるなら、本当に先は明るいと思います✨
我が家は理解力の乏しさが気になるポイントだったので!
ぜひぜひ、お話ししましょう🥺💕
私も沢山聞いていただいて、ありがとうございました!
一緒に子育て頑張りましょう🙋
そして、まずはお身体お大事にして下さい😊- 9月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。療育に通われているのですね。
我が家も検討する必要がありそうです😌