![ゆちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![月子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月子
ベビーちゃんの毛糸は細いので5号とかの針がいるかなと思います。
大体はかぎ針、毛糸用の針(糸をとじたりパーツを縫い合わせたりするのに使います)、毛糸、目数リングがあれば作れると思います☺️
かぎ針は作りたいものや毛糸に合わせて針の号数を変えるので、参考にするものを見つけて同じ号数を買えばいいかなと思います✨
私は100均のベビーコットンの糸を使いました😊
Youtubeだと実際に編むところを見ながらできるので、本とかよりはわかりやすいかな〜と思います🎶
私はよくYoutubeのhappyknittingmama/ハピママさん
と言う方のを参考にしてます😊
説明もすごくわかりやすくて、ゆっくりやってくれるのでおすすめです☺️
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
私は長男の時に
おくるみ→ガラガラ→ポンチョ→ベスト
を編みました。
最初は100均の編み方本を買って文字と写真で確認。わからないものはその編み方でYouTube検索。
高校以来で20年ぶりとかでしたがちゃんと出来ました。
編み図は図書館で本をコピーしました!
-
ゆちゃ
なるほど、百均には本もあるんですね!
図書館近くにないので百均見てみます!- 9月16日
ゆちゃ
詳しくありがとうございます!
YouTubeだけでもできますかね?
月子
全然できますよ😊
私はあんまり本見てもわからない人間なので、もっぱらYoutubeで見手は止めて戻してをしながら作ってます😆