※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃ
子育て・グッズ

初心者向けのかぎ編みについての情報をお探しですね。おすすめの本やサイト、YouTubeチャンネルを教えて欲しいとのことです。

かぎ編みで赤ちゃんのガラガラや慣れてきたらベビーニットなど作ってみたいのですが、、

初心者なので何の道具がいるか、どう編んでいけばいいのか等なにもわかりません!!

始めるにあたっておすすめの本、サイト、YouTubeなどあれば教えてほしいです😊

コメント

月子

ベビーちゃんの毛糸は細いので5号とかの針がいるかなと思います。
大体はかぎ針、毛糸用の針(糸をとじたりパーツを縫い合わせたりするのに使います)、毛糸、目数リングがあれば作れると思います☺️
かぎ針は作りたいものや毛糸に合わせて針の号数を変えるので、参考にするものを見つけて同じ号数を買えばいいかなと思います✨

私は100均のベビーコットンの糸を使いました😊

Youtubeだと実際に編むところを見ながらできるので、本とかよりはわかりやすいかな〜と思います🎶
私はよくYoutubeのhappyknittingmama/ハピママさん
と言う方のを参考にしてます😊
説明もすごくわかりやすくて、ゆっくりやってくれるのでおすすめです☺️

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    詳しくありがとうございます!

    YouTubeだけでもできますかね?

    • 9月16日
  • 月子

    月子

    全然できますよ😊
    私はあんまり本見てもわからない人間なので、もっぱらYoutubeで見手は止めて戻してをしながら作ってます😆

    • 9月17日
ます

私は長男の時に
おくるみ→ガラガラ→ポンチョ→ベスト
を編みました。

最初は100均の編み方本を買って文字と写真で確認。わからないものはその編み方でYouTube検索。
高校以来で20年ぶりとかでしたがちゃんと出来ました。

編み図は図書館で本をコピーしました!

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    なるほど、百均には本もあるんですね!
    図書館近くにないので百均見てみます!

    • 9月16日