
コメント

陽菜湊(о´∀`о)
次女去年の今頃でしたけど。
関係ないですよ。

あかちゃん
少し前に断乳しました☆
北海道じゃないですが(´・ω・`)
6〜8カ月にするのが効果出やすいと聞きました(^^)
-
海ママ
どの位で成功しましたか❓
- 12月13日

PIKO
特に夜間断乳について、いつがいいとかは聞いたことがありませんが…💦
うちは、ちょうど去年の今頃しましたが、夜中に3時間泣き通されてその間ずっと抱っこだったので、もしそうなった場合、北海道だと辛いかもしれないですね😵
今すぐやらないと寝れなくて辛いとか、仕事復帰があるとかの事情が特になければ、暖かくなってからの方がちぃづさんにとっていいかもしれないですね☺
-
海ママ
お返事ありがとうございます😊
寒い時期でも暖房は寝る時消しているので寒いです😰
ちょっとやってみましたがこっちが心折れてしまいました😓
仕事復帰はすぐではないのでもう少し様子みるか、頑張るか悩むところです😰
3時間も泣かれたのは辛かったですね😰
でもすぐ楽になれましたか❓- 12月13日
-
PIKO
全く起きずに朝まで…というのは、1歳過ぎてからやっと増えてきましたが、それでも次の日から夜中に起きてもトントンか添い寝で寝てくれたので、スムーズだったと思います😁
元々、1歳で断乳するつもりで授乳をしていたので、添い乳をしてなかったのもよかったかもしれないです✨
進め方もどのくらい粘られるかもそれぞれだから、何がいいのか、どうなるのか…心配ですよね😵
ご自身の大変に思う程度と、お子さんの様子を見ていい方法で進めていけるといいです❗- 12月13日
-
海ママ
いつ朝まで寝れるのか気が遠くなる思いでいます😥
夜間断乳すると断乳も楽になると聞いた事があります。
どうしても楽で添い乳してしまいますが、それも寒いんです😅- 12月13日

ゆーみん
今断乳3日目です!
タイミングが良かったようで、順調に進んでいます🎶
今のところ夜起きることはありますが、トントンか抱っこユラユラで寝てくれますよ〜
流れとして
5時 お風呂→授乳
6時半 夕飯(3食目)
7時 授乳
8時 授乳をしてベッドに転がす
友達は11ヶ月で断乳を始めて、だいぶ分かってきているせいかダメだったようです^^;
-
海ママ
返信ありがとうございます。
順調ですか〜‼️良いですね〜‼️
あんまり月齢経つとキツイんですね😱
寒いので悩んでいました😥- 12月13日

mii
上の子はちょうど8.9ヶ月くらいのときに夜間断乳しました!ひどいときは30分から1時間おきに起きてました(>_<)1ヶ月くらいかかったと思います(>_<)
なので、今はおっぱいで寝てくれるなら暖かくなってからのほうがお母さん的にはいいかなと思いました!
うちはおっぱいでも寝ないのと、ちょうど暖かくなってきた時期だったので意を決して夜間断乳しました🙌
-
海ママ
お返事ありがとうございます😊
1ヶ月かかったんですね😱
頑張りましたね😅
おっぱいで寝てくれる時とそうでない時が有りますが、私の体が辛くなってきたので考えていました💧
暖かい時の方がいいのかな⁉️
少しやってみたんですが心折れてしまいました😅- 12月13日
-
mii
心折れますよね(>_<)私もあの頃は何かに取り憑かれたように頑なに夜間はおっぱいストップしてました💦笑
寒いとまず布団から出られないかなと思ってしまいました😥あと体が冷えると自分が寝付けなくなりませんか??今わたし下の子の授乳で夜中起きるのですが、体が冷えてそのあと寝付けなくて(>_<)うとうとしてきた頃にまた授乳で起こされてってゆうのが多くて(;_;)笑
でも1ヶ月かかりましたが、その後は長く寝てくれるようになったし、卒乳もすんなりいきました!
夜の寒さか、体の辛さかどっちかは我慢しなきゃならないかもしれませんね(>_<)- 12月13日
-
海ママ
添い乳もお腹を出すと寒いんです😥
寝る時は暖かい毛布みたいのを着せて寝ています。
でも足が寒いかな⁉️と思って毛布かけたりしますがそれでも寝ないと立たなきゃいけなくて寒いです😱
もう少し様子見て始めてみようかな⁉️とも思ってます💧- 12月13日
海ママ
何日位で出来ましたか❓
寝かしつけはお母さんがしてました❓
陽菜湊(о´∀`о)
何日かかるかはその子によるのでわかりませんが長女が2週間くらい、次女1週間くらいだったかな?すべて私1人でやりました。
ちなみに長女一歳、次女10ヶ月で夜間断乳ではなく完全断乳です。
海ママ
色々調べると夜泣きしたらパパが寝かせた方がいいとか書いてました。でも一緒に寝ていないのでムリだな😰と思ってました。
ママがやっても大丈夫なんですね😊
お返事ありがとうございました😆