
確定申告について教えてください。夫の扶養に入っている状況で、新しい仕事を始めると年間20万以上稼ぐ見込みがあります。20万以上稼いだら確定申告が必要かどうか分からず困っています。税務署で必要な書類など聞けるでしょうか?
確定申告について教えてください。夫の扶養に入っています。
この場合は確定申告がいるのですか?
8/31から短期の仕事をしていて10月始め頃に期間が終わりそうです。
次の仕事を探していていい求人があるのですが、
年間20万以上稼いだら確定申告がいるよ、いらないよとまわりから言われてどっちなのかわからず困っています。
新たに働きはじめたらおそらく20万以上になりそうです。
わかる方いましたらよかったら教えてください。
扶養と確定申告がごちゃごちゃになっています😥
必要ならどんな書類がいるかとかは税務署とかで聞けるんでしょうか?
- さちこ(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そもそも、、、扶養と確定申告は関係ないです😓
扶養に入っていようが収入が一定以上ある人は職場で年末調整してくれないなら確定申告する必要があるだけです。収入も給与収入なのかどうかでも変わりますが、、、年間20万は副業ですかね😅
短期の仕事している時に所得税とか一時的に引かれているのであれば確定申告しないと返還されません。
税務署で色々聞けますよ😊
さちこ
ありがとうございます
全然わからなくて困っていました
10月から新たにパートとして仕事をはじめる予定です。
一度聞いてみようと思います
助かりました😊
退会ユーザー
基本的には会社が年末調整してくれるので、短期の仕事終わる時にその職場から源泉徴収票を貰って、それを新しい会社に出せばその分も年末調整してくれます✨そうすれば確定申告いらないです😊
さちこ
ありがとうございます!