
生後5ヶ月の娘を完母で育てている方が入院し、母乳を2日間あげられなかった。母乳が再び出るか心配。同じ経験の方、母乳が戻ったか教えてください。
生後5ヶ月の娘を完母で育てているのですが、私が入院して手術したので2日ほど母乳をあげれませんでした。
その間はミルクを少しですが飲んでくれたみたいです。私はとまらないように搾乳器を使用しました。
今日おっぱいを2日ぶりにあげたら予想してた通り出が悪くなったのかぐずりました。
まだ退院も出来ないのでなんとも言えませんが、母乳はまた出るようになるのでしょうか?
同じように子育て中に入院されて母乳が出るようになった方いましたらお話聞かせてください。
- イチゴ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

さーこ8
10ヶ月になる手前で急性腸炎で入院しました!
抗生剤も使ってたので母乳停止してて
5日とか空きました。
1週間後とかには仕事復帰予定やったので
そのままやめたろかなーと思ってたんですが
とりあえず母乳マッサージ行ってみようと思って行ったらなんとか復活しました!
結局昼間は保育園なので離乳食とミルクで
寝る前だけおっぱいあげてます。
私は無理やったのですが、最初の頃のように
頻回授乳してたらちゃんと復活するみたいです。

あさみん(*´꒳`*)
ウイルス胃腸炎で母乳あげられなくて、減りましたが、頻回授乳を1週間後したら元に戻りました!
ミルクを与えないで、母乳だけで頑張ると良いそうですよ٩(◦`꒳´◦)۶
-
イチゴ
ミルク与えちゃだめなんですね!!
泣いちゃうだろうけど頑張らないとダメですね
挫けずに頑張りたいと思います。
回答ありがとうございました♪- 12月13日
-
あさみん(*´꒳`*)
お腹いっぱいになって、母乳がこれくらいで足りるんだ!!ってなっちゃうから、それ以上増えなくなるらしいです⌤💦
あかちゃんとおかあさん大変だと思いますが、頑張ってくださいね😢💗- 12月13日

りさ (´・ω・`)
生後1ヶ月半くらいの頃、子供の事情で4日ほどあげられませんでした。ぱんぱんに張って しまってたので搾乳を繰り返してたんですが出が悪くなりましたね―😥
マッサージしてもらって、出来るだけミルクを足さずに頻回授乳を繰り返して、かつ、時間も以前より長くあげていたら戻りましたよ🎶寝付かなくてミルク足す場合は最低限にしてました。
あと、多少食事も気をつけました。
-
イチゴ
やはり頻回授乳が大事なんですね
最大限努力して娘が少しでも満足できるよう頑張ります
回答ありがとうございましたm(__)m- 12月13日
-
りさ (´・ω・`)
大変になるかと思いますが頑張ってください💪- 12月13日
イチゴ
回答ありがとうございます!
頻回授乳ですか…新生児の頃を思い出し頑張ってみます
希望がある事が分かり助かりました。ありがとうございます