
1人目が入園後、2人目が9ヶ月で申し込んだ場合、10ヶ月からの入園条件に満たない可能性があります。途中入園は難しい場合も。
こども園の入園できる対象年齢について
ご兄弟、姉妹を同じ園に通わせてる方に質問です
希望する園に1人目入園できたとして2人目を次の年の0歳児クラスから入れる時その園は10ヶ月から〜と記入してありました。
ですが2人目が10月申し込みの4月入園時点で9ヶ月の場合はやはり入園できないのでしょうか?
それとも後1ヶ月なら少しは融通が効くのでしょうか
入れないとなると途中入園はなかなか空きがない所で…
わかる方教えていただけると嬉しいです
- りーまま(3歳11ヶ月)
コメント

ゆゆゆ
園で決まっていることなので例外はないかと。
一人が通ってしまうと全員に対応しなければいけなくなるので。

はじめてのママ みゆき🔰
保育士をしています!
○ヶ月~と決まりがあるならば、その月齢にならないと難しいですね。。
願書を出しておくことで、入園できるかどうか、後に連絡は来るのではないでしょうか?
-
りーまま
まだ2人目は産まれてないので🙇♀️ただ市役所に問い合わせた時にその園によっては少しの差なら承諾してるかもと言っていたのでそんなことあり得るのかなと思いました💦
- 9月17日

みーこ。
保育士でもなんでもないですが…
まずは保育園の方に話してみてはいかがですか?
私ではなくママ友であったのですが、園の方から役所に「事情があるのでこの人は点数低くても通してください」とか、そういうやり取りは出来ないわけではないみたいですよ。
もちろん、そういう融通効かさずにマニュアル通りな所もあると思うのでなんとも言えませんが…
もしくは、4月での受け入れが無理でも、(10ヶ月になる)5月からの途中入園は優先してくれるとか…
あるかも知れないし、ないかも知れません。😃
-
みーこ。
ごめんなさい、もしかしてまだ1人目も入園してない状態とかですかね💦
すでに上の子が通ってるなら、直接聞いてみたらいいんじゃないかなと思って投稿しちゃいました💦💦- 9月18日
-
りーまま
はいまだ1人目も来年の4月から入園と、思ってます🙇♀️
その所によって違うんですね💦ありがとうございます😊- 9月18日
りーまま
そーですよね
ありがとうございます!