※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
お仕事

長期休みの学童保育について、朝から夕方まででお弁当を持参するかどうかは、地域によって異なります。皆さんのところはどうでしょうか?

小学1.2年の子がいて働いてるママさんに聞きたいのですが、長期休みの時って子供たちは学童ですよね??学校の時のように朝から夕方までですか??お弁当持っていく感じですか??

場所によって様々とは思いますが皆さんのとこはどうですか??

コメント

きき

娘が小1です!
学童行ってますよ😊
うちは保育園みたいにニ種類あって金額も倍違うのと標準保育はおやつが出ます。
短時間は9時17時(自分で行く)
標準保育は7:30から確か18:30
(必ず親の送迎)
お弁当は持参です。

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます!!

    • 9月16日
妃★

今3年生なので、去年までも、今年も同じ感じで、
長期休みもその前後の給食がない時期も、お弁当を持って学童に行っています。
学校が休みの時は
8:15〜17:00(1人帰り)
17:00以降だと保護者のお迎え必須で19:00まで。

1人帰りの時間は季節によって、春秋は16:30、冬16:00、夏17:00(夏休みは16:00)です。
2年生夏までは18:00にお迎えに行っていましたが秋以降17:00に自分で帰ってくるようにしました。
来年は4年生なので、学童に行かずに学校が6時間目まであると15:30帰宅でお稽古事に週3で行く予定です。

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます!

    • 9月16日