
小さい胎嚢らしきものが見えるくらいで自然排出されたんですがその場合ってみなさん供養みたいな事はされるんですか?
小さい胎嚢らしきものが見えるくらいで自然排出されたんですがその場合ってみなさん供養みたいな事はされるんですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
6wで自然排出した時は水子供養のお寺にお参りだけしました。
手を合わせてお地蔵さんにお線香をあげました。

退会ユーザー
3回流産した事あるけど、
一度も水子供養はした事ないです🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
ありがとうございます!- 9月16日

ママリ
出来始めと表現していいのかちょっとわからないのですが、私の場合胎嚢は4mmくらいでした。(平均だと6mmくらいみたいです)
見えたのは袋だけで中は空っぽでした。
お参りは1回しか行きませんでしたが、毎年命日(?)に「今年で◯年だね」と夫婦で話をします。
-
はじめてのママリ🔰
心拍確認前でしたか?
命日は自然排出された日だと思っていいんですかね?- 9月16日
-
ママリ
心拍確認前でした。
初診(6w1d)で小さい胎嚢のみ確認できたのですが、受診後じわじわと出血し始め翌日のエコーで子宮が空っぽになってました。
心拍確認前だったので排出日がうちの子の命日って事にしちゃいました。- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、
いろいろ教えていただきありがとうございます。- 9月16日

はじめてのママリ🔰
何度か流産してますが、心拍確認後の流産の時は近くのお寺に水子供養というかお地蔵様に手を合わせに行きました。
胎嚢だけのときは行ってません💦
でも全部の子に胎児ネームみたいなのついてて、何年経つねみたいなことは話してます😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 9月16日

ゆ🧸🫧(27)
2度流産しましたが1度も行ってません💦
ただ、エコー写真は写真たてに入れて飾っています!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ありがとうございます!- 9月16日
はじめてのママリ🔰
まだ胎嚢ができ始めたくらいですか?
その後定期的にお参りは行かないですか?
ママリ
すみません、返信するところを間違えました💦