※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳いるならいきたくないというほど友達を嫌ったりしますか?

6歳
いるならいきたくない
というほど友達を嫌ったりしますか?

コメント

晴日ママ

年長の時ありました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    何かされたとかですか🥲?

    • 9月16日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    挨拶代わりにチューされるのが嫌だったそうです🤣
    しかも口に!
    流石に園長にいい相手の親にも言いました
    年少の時は別の子が真似してくるから嫌だと
    保育園行くと蕁麻疹出てました🤣

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーそれはきついですね😂
    蕁麻疹が出るほど😭
    それでも行かせてましたか?
    うちはぶさいくと
    言われたことを
    ずっと根に持ってて
    今はべろべろべーと
    してくるのに
    イライラして耐えられないと
    学童にはいけないと言ってて
    困ってます😮‍💨

    • 9月16日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    年少の頃は
    行かせました!
    年長の時は休むなら休んでいいと言いました!笑
    3番目を自宅保育してたので💦
    ブサイクって
    容姿はいじったらまずいですよね🥲
    それは行きたくなくなりますね!
    クソガキ!って思います🥶

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

私自身がそうでした、5歳の時です😅絵を描きたいのに、外遊びにしつこく誘ってくる二人組が嫌でした。断ると絵を破ったりとか、私が作った粘土細工を壊したりしてきてて。登園拒否していました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それは嫌いになりますね😭
    長男がずっと仲良かった子に
    卒園式の日に
    ぶさいくといわれ泣き
    それをずっと根に持ってて
    今クラスは違うので
    学童で会うのですが
    べろべろべーと毎回
    してくるみたいで
    イライラしてもうむりと
    先生も交えて話し合いをし
    向こうは遊びたくてやってた
    息子が大好きだと
    話していたみたいで
    一応仲直りはしたと
    先生からきいたのですが
    息子はもうむり。と
    学童にはいけないと
    言っていて困っていて🥲
    6歳でそこまで嫌えるのか
    息子に何かあるかなと😅

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぶさいくと言われる、ベロベロベーとされる、それは嫌になりますよね…💦人によるのでしょうが、私は当時の記憶が今でも鮮明にあります。私も同じケースで、相手は私と遊びたかった、とのことでした。でも私は遊びたくないし話したくないので無理でした😅息子さんの気持ちすごくわかります。
    とはいえ、学童に行けないのは困りますよね…うまい先生だとそのあたり、接触しないように気を付けてくださるのではないかと思うのですが、お話しされましたか?

    • 9月16日