保育と子育ては異なる。保育は保育園でのみ通用。子育ては遥かに大変。保護者を下に見ているか不安。
てぃ先生の昨日の発言について物申す。
(踊るさんま御殿)
保育士15年で子育て約6年やってるけど、
まず、保育と子育ては全くのべつもの。
共通するのは
おむつ交換の仕方
ミルクの作り方
くらい。
保育でうまくいく方法は保育園でしか通用しない。
ほとんど子育てには応用できやしない。
だからいつもてぃ先生の言ってること聞いてると「理想は、な!」って思います。
正直言って、20人30人を保育するより子育てのほうがしんどい。はるかにしんどい。
我が子は200%のパワーでぶつかってくるし遠慮もゼロ。
園の子どもたちは、子どもなりに気を遣って生活してるから200%では来ない。
子供を産んで1ヶ月かからずに「世の中のお母さん、お父さんまじ尊敬!」って思ったもんなー。
てぃ先生は保護者のことを下に見てるってことなのかなぁ、と昨日のテレビ見て残念な気持ちになりました。
- 8224(6歳, 7歳)
コメント
ねこ
あいつら、嫌みだけで言ってくる〜とか子どもをたくさん見てる自分は経験が知識が違うみたいな発言ですよね?!
保育士さんは素晴らしい仕事だということは大前提で、
保育と育児はやっぱり違いますよね💦
かなり違和感感じました💦
てぃ先生嫌いになりました〜・・。
三つ葉
私もモヤッとしてしまいました。
教員をしていますが、子どもを30人見ているより、娘2人の方がよっぽど体力奪われる時が多々あります。
「あなたは子どもがいないからわからない!」と保護者に言われた同僚も知っていますし、私自身独身の時から親にならないとわからないことがあるんだろうなと感じていました。
実際、親になってわかるようになったことはたくさんあります。
24時間休みなく子育てする大変さ、外で頑張った分家でどれだけ我儘か…など書ききれません。
親も先生もそれぞれ大変だと思います。
どちらの方が経験や知識があるとか、何人見てるとかそんなものでは測れないものですよね。
親になってみないとわからないのも、保育や学校の現場が大変なのも両方わかります。
だからこそ二人三脚で同じ方向を向きたいなと思うのですが…。
てぃ先生には心の中に留めておいてほしかったなと思っちゃいました。
-
8224
本当に仰る通りです。
どちらが大変とか、経験や知識があるとかじゃないんですよ。
もっと言ってしまえば、独身の若い先生でも寄り添った反応してくれれば、親としてはそれだけで救われたりもします。
「僕は経験が違う!おうちでは一人や二人みてるだけだ」というようなことをTVで言ってるのを見て、そんなこと言うならTVで子育てについて語らなければ良いのにと思ってしまいました。- 9月15日
こだ
私もネットニュースでそれを見て、なんだかな〜と思ったんですが、質問を読んで下に見られてると思ったからモヤモヤしたんだ!と気付きました😳
保育士さんはすごいと思いますし、たまにてぃ先生の動画見てなるほど!って思うこともありました
でも実際子育てしてるとてぃ先生が言うようにしてみてもうまくなんていかないんですよね😂
-
8224
我が子にてぃ先生が仰っていることを実践してもうまくいかないですよね。
保育の現場では通用するけど、育児では通用しないよなーと思うこと多いです。- 9月15日
♡YU-KI♡
めっちゃ気持ちわかります!
私も同じこと思いました💦
もちろん保育士さんも十人十色の性格の他人の子供達の命を預かってる仕事であり、神経使って気を張って大変なのは充分承知してますし、保育士さんがいるから、私達も仕事ができてるので感謝しかありませんが、てぃ先生の言ってる事は上辺にしか聞こえないですね⤵️
-
8224
テレビに出ている以上、自分が1番狙ってる層に向かってあんなこと言っちゃだめですよね。
てぃ先生もお子さんが出来たら、現在子育て中の人から浴びせられてる言葉の意味がわかるのだろうと思いますがね。- 9月15日
はじめてのママリ
わかります。
私も保育士時代は若かったし、「もっとお母さん、こうしてあげて欲しいな」とかおこがましくも思ったりする事もあったけど、実際自分が子ども産んだら一つもできてません 笑
最近よく出てるけど、そんな自分の経験もあって、あんまり共感できない事もあります😅
-
8224
独身時代に保護者に求めたり求めようとしていたことって、実際子育てするとできないですよね。
私も早く寝せたいけど無理なので「日中の活動に乗れないから早く寝せてくれ」なんていうのやめました。それぞれの家庭のどうにもならない事情もあるのだなと。- 9月15日
はじめてのママリ🔰
てぃ先生が伝えたかったのはそんなことでしょうか?
ただ単に、保護者の方に子供育てたことないんだから分からないでしょ!って言われたら悲しくなりませんか?
親が1人2人育てるのと、他人の子供を30人見ることの大変さと命の重さは変わらないと思います。
子供も育てたことがない人間が、他人の子供のことを学んで理解しようとして、命を預かって、大変な仕事です。
自分の子供なら少し怪我しても、ご飯食べなくても何も思いませんが、仕事となるとその責任も付いてきます。
私は同じ保育者として、保護者と同じ目線に立ちたいという発言に思えました。
-
8224
子ども育てたことないから分からないでしょ?というようなことを言われたら傷つく気持ちはわかります。同じ仕事をしてますから、自分の知識を伝えたい、役に立ちたいという気持ちもよくわかります。
しかし、保護者と同じ立場に立ちたいと思う人は「おうちでは1人か2人を見るけどこっちは何十人見てきてる」なんて絶対に言わないと思います。育児って大変っていうけど、どこがどんなふうに?ってもっと寄り添おうとするはずです。
自分の経験からアドバイスをするのは、それも仕事ですし、当然アドバイスによって何かいい方向に変化が見られる場合もあるでしょうから良いとこだと思います。でもその根本に保護者や育児中の人たちを見下すような気持ちがほんのちょっとでもあってほしくないです。
あの番組、あの発言を聞いてどう感じるかは人それぞれですが、私は保護者なら言ってはいけない発言で、親としては馬鹿にされてるようなそんな気分になりました。- 9月15日
-
8224
最後の文
「保護者なら」→「保育者なら」に訂正します。- 9月15日
8224
だいたいにして、保育者たるもの、公衆の面前でアイツラなんて言ってはいけません。
保育と育児は別物だということを踏まえてアドバイスしてもらえたら、世の中のお父さんお母さんから「独身のくせに」なんて思われないんだと思います。