
コメント

退会ユーザー
5年だとイライラしそうですね🤣
うちはまだ2年でもあり、
昔からやる事はさせてきたので
それ等全て出来ないとゲームも何もないので
なんやかんややってますねww
すぐ忘れるので言わないとダメですがww

5kidsママ
分かります!!
5年息子には、もう何も言わないで失敗して自分で学習してもらおうと何度も思うのに口出してしまいます😂
反抗するくせに甘えてきたり可愛かったりもしますが🤣
幼稚園児と赤ちゃんが癒しです👶w
-
⑤ままん𐀪𐁑
コメントありがとうございます☺️
ほんとにそうなんです!!!!学校で怒られてこい。って思うんですが、やっぱり言っちゃってて😱笑
そうそう!分かります😂
やっぱり長男は要領がいいのか私の怒りスイッチを押す前にお手伝いとかしてくれ…
〜ん〜も!!ってなってます🤦♀️
ですよね〜〜!もう1回赤ちゃんに戻らないかな😭と毎回思います😂- 9月15日
⑤ままん𐀪𐁑
コメントありがとうございます😊
もーほんと、長男の真似をして下2人がサボる事を覚えてしまって🤦♀️
まだ2年生は学校の決まり事?や提出物もきちんとしているんですが、上の子達は言わないとしないし、言っても忘れてて…💦
もーほんと、ゲームそろそろ没収しようかな…🤔💭
退会ユーザー
やる事、お手伝いが出来なければ
ゲームや遊びはさせないし、
宿題など忘れてても私は気にしてません😊
先生にも伝えていて、本当に記憶力無さすぎてイライラしますが
困るのは自分で、カウンセラーとも話して決めてるのでもう放任してます✨