※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

前駆陣痛の症状について相談です。初産時は痛みがなく、生理痛っぽい痛みがあるか知りたいです。

前駆陣痛あった方、どのような症状でしたか😌?
1人目の時全くなかったのでよく分からなくて💦💦

けどこれが前駆陣痛?のような生理痛っぽい痛みはあります😮‍💨

コメント

はじめての三児ママ

生理痛みたいにキューってお腹痛くなります😢

長い時で2時間くらいありました😵

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね😣!じゃあ私のこの痛みも前駆なんですね🥲

    結構痛くないですか(´•̥ω•̥`)?
    しかも全然治らなくて不安になってました😭
    2時間もですか!!腰とかにも来そうですね💦💦
    これが前駆陣痛なんですね😢

    • 9月15日
  • はじめての三児ママ

    はじめての三児ママ


    けっこう痛いので、最初の時は陣痛来たか⁉️ってなりましたが、痛み方が何か違ったし、台風接近時だったんで、気圧の影響で初の前駆陣痛だなと思いました❗️

    私は台風が去ったくらいに、前駆陣痛が消えました☺️

    かれこれ今までに合計3回来てます❗️

    今週の日曜日の台風がまた恐怖で前駆陣痛覚悟してます😭

    • 9月15日
  • ママ

    ママ

    お話しできて安心しました😭💓
    ありがとうございます!!!
    週数同じですね🥹
    初めての前駆陣痛で、怯えてました😩
    気圧の関係でもなるのですね!!!
    昨日まで切迫で入院してたんですけど、点滴とったあとの張り返しが凄くてそれに生理痛の痛みもありこのまま産まれるのか?と心配になってましたが退院させられ😂
    あとはもう出産までのカウントダウンですね😿
    お子さん1人目と2人目の時の分娩時間差し支えなければ教えてもらえますか🥹?

    • 9月15日
  • はじめての三児ママ

    はじめての三児ママ


    ホントに前駆陣痛は焦りますよね🤣
    え?
    陣痛⁉️って私もめちゃくちゃ検索しました💦
    上のお兄ちゃんの時あったんですが、9年前なんで🤦‍♀️笑

    1人目、21時間、おしるしから❗️
    2人目、4時間、おしるしからスタートでした❗️

    3人目もおしるしからスタート希望です🥹

    • 9月15日
  • ママ

    ママ

    ほんと焦りました😩💦
    陣痛の初めの頃と似てますよね😮‍💨

    おしるしからスタートだったのですね‼️
    おしるしきてから徐々に陣痛になった感じですか?
    おしるしきてから病院に連絡ではなく陣痛待ってから連絡されましたか😔?
    私は1人目の時破水からだったので、そのまま病院駆け込み入院だったので分かりやすかったのですが、陣痛カウントとかがよく分かっていなくて😂💦
    2人目は分娩時間早かったんですね💓
    1人目と比べて4時間だと体は楽でしたか?

    • 9月15日
  • はじめての三児ママ

    はじめての三児ママ


    何かお腹痛いなーでトイレ行ったらおしるし確認して、まだすぐには産まれないだろうから、陣痛来てから産院に電話しようってなって、段々と痛くなって、痛くなったら動けないかなーくらいで電話しました❗️😅

    2人目はめちゃくちゃ楽でした❗️💦

    いきむことなく勝手にズルリと出てきました💦

    子宮口8センチで普通にオシッコに行き、それからすぐ全開になり、分娩台の産む体制になる前に横向きで勝手に出て来て、先生間に合わないで、助産師さんキャッチしてくれました😂

    • 9月15日
  • ママ

    ママ

    おしるし見たら私パニックになりそうです😂
    冷静なご判断素晴らしいです👏

    私1人目3時間だったので今回楽だといいなぁと願うばかりです😉

    • 9月15日
  • はじめての三児ママ

    はじめての三児ママ


    1人目3時間、羨まし過ぎます❗️♥️

    そしたら2人目さんは絶対早いですから、前駆と違う痛み感じたら、まずは電話したらいいですよ❗️

    私が冷静な判断できたのは、主人が看護師だからです😅

    2人目陣痛中も、お隣が初産で色々バタバタ大変だったみたいで、主人は看護婦さん達から何かあったらご主人よろしくねって言われてました🤣笑

    私の点滴のエラーも主人が勝手に直してくれてましたから🤣

    • 9月15日