
積み立てニーサ?とかよく制度が理解できないのですがわかりやすくどなたか教えてください🥲
積み立てニーサ?とかよく制度が理解できないのですがわかりやすくどなたか教えてください🥲
- ままり
コメント

なつ
つみたてNISAは、金融庁が勧めている投資の制度です。普通は投資をすると利益の20%に税金がかかります。
例えば40万掛けたのが、10年後60万円になったとします。普通は利益の20万円のうち20%の税金・4万円がとられるのですが、つみたてNISAなら全て自分の手元に残るということです☺️
つみたてNISAなら最大20年間は非課税なので、とてもお得な制度です。
毎月100〜33,333円、自分で設定した額を投資することができます。
ただ、あくまで投資なので元本割れリスクもあります。生活防衛費半年分を現預金として残しておき、15年以上使わない資産で投資することをお勧めします。
歴史上は15年以上の投資で、元本割れリスクゼロとなっています☺️
ままり
高額な額は投資はできないんですね!
すごく、わかりやすく理解できました☺️
丁寧にありがとうございます💕
なつ
一般NISAなら年120万円まで投資できますが、5年と非課税期間が短いので、非課税期間が長いつみたてNISAの方がリスクが低いです☺️
ちなみに、我が家は夫婦でつみたてNISA、息子のジュニアNISAもしており、追加で課税口座で投資もしています🙆♀️✨
ままり
一般NISAで5年後やめてまた投資しても非課税にはならないってことですよね?
まずは積み立てやってみます💕
ジュニアもあるんですか!!!
ただ娘の貯金してるだけだったのでそれも視野に入れてみます❤️
なつ
それはできないです💦
ジュニアNISAは、年間80万投資できます。
今年と来年で新しくかけられるのは終わるので、やるなら早めに口座開設したほうがいいですよ🤔
来年までしか新しく掛けられませんが、運用は子供が18歳になるまでできるので、やる価値は十分あります🙆♀️✨
ままり
そうなんですね!
急いで開設します!
詳しく教えていただき助かりました💕