※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に預けてる方に質問です!体調不良でこどもが休んだのは保育園に預けだしていつごろがピークでしたか?😂

保育園に預けてる方に質問です!

体調不良でこどもが休んだのは
保育園に預けだしていつごろがピークでしたか?😂

コメント

はじめてのママリ

1年通うまではずっとでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園されてすぐ熱とかでてましたか?😂
    まだ一週間なのでげんきなのですが、復帰したぐらいに呼び出されそうでドキドキです🤣

    • 9月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    すぐ出ました😂
    毎月のようにお迎え呼ばれて会社クビにならへんかビクビクしてましたがようやく落ち着いたかな?って感じです😂

    • 9月15日
ままり

上の子は1歳8ヶ月から預けだしてから3ヶ月が頻繁に熱出して、そのあとは4歳まで熱出してませんでした

下の子は今年の四月に10ヶ月から預けてます
いまのところ月一で熱を出してますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預けだされてすぐから三ヶ月ぐらいが頻繁だったんですね!
    そのあもはしばらく熱もでなく、すごいですね😍✨

    やはり月一ぐらいはかかりますか😭
    お子様によってもいろいろなんですね!🥹

    • 9月15日
deleted user

上の子は4ヶ月から通っててほとんど体調不良で休んだことないです!

下の子は8ヶ月から通ってて1年間は月2回くらい体調不良で休んだりしてました。
2年目になってからは全然元気です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子様すごいですね!!
    やはりその子その子によっても全然ちがうのですね!

    一年間は覚悟したほうがいいですね🤣🤣

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園にもよると思います!
    下の子は去年は違う保育園行ってて人数もクラスで見ると今よりは少ないですが全園児出みると前の方が多かったです!

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます☺️
    そうなんですね😭😭
    今まさに小規模にあずけてます😂
    あまり感染症が流行らないこと祈ります🤣✨

    • 9月16日
ママリ

この先は分かりませんが、1歳から預けていて3歳になった今年が今の所一番ヤバイです😂💦
それまでは年に1回あるかないかでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳になってからですか!!
    季節の変わり目も大変ですよね🤣
    逆に小さい頃が全然ないなんて素晴らしいですね!!🥹🥹

    • 9月15日
ママリ

1年通して崩しまくりでしたが一番は9月かな、と。

まず子供が発熱。
熱がさがっても咳がひどくて満足に寝られず、もちろんそんな状態で保育園には行けない。
1週間休んで、月曜からがんばるぞ!と出勤。
ところが今度は私が火曜日に少しダルい?でも熱もないので出勤。
しかしどんどん体調悪くなって午前で早退
帰宅して測ったら37.8℃。

夜には38℃後半までいきました。
熱より咳、のどの痛みがひどすぎて飲み物くらいしか口にいれられなくて。

夜勤中の旦那に保育園の送迎頼んだり、門のとこで子供と荷物の受け渡しさせてもらったり。

火曜早退、水~金休んで。
翌週の月曜日から今度こそ復帰でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変でしたね😭😭😭
    熱がさがっても体調はなかなか治らないとなれば結局やすませないといけないですもんね、、

    親にうつるのつらいです😭😭
    やっとがんばろうとしたところではつらい😂
    お疲れ様でした!

    • 9月15日
さや

1歳から預けてますが、約2年微熱があると呼び出しされたのは2回だけでほとんど呼び出しされていないです☺️
こればっかりは運なのかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいですね!!🥹🥹
    健康なお子様で😊❤
    たしかに運もありますよね、😂こわいですがこれからのために構えておきます😂😂

    • 9月15日