
家を建てる際、母の厳しいチェックに悩まされ、最終的に自分の意見を通せず後悔しています。お気に入りの空間を作りたいと思っていますが、母の影響が悔やまれます。共感や慰めがあれば嬉しいです。
家を建てる時、ハウスメーカーから出してもらった間取りを実母が厳しくチェックし、散々ケチをつけてきました。
ハウスメーカーは大手、母はど素人です。
最初は日当たりや外からの視線を気にしての助言だったので良かったのですが、途中から家相を調べ始めてあれはダメこれもダメと不可能なことばかり言い出しました。
打ち合わせにも付いてきてとても細かい位置まで指定したり、恥ずかさと苛立ちでいっぱいでした。
これは嫌と言ったり提案して話し合ったりしましたが、自分の意見を押し通さないと気が済まない母に負けて、結局言いなりになりました。
資金援助も一切なしです。
おかげでマイホームは後悔だらけです。
気に入っていた間取りにしたかった、これでは暮らしにくいと思うことばかりです。
周りの家やインスタなどをつい羨ましく見てしまいます。
自分で決めても後悔はたくさんあったと思いますし、良い部分もあるのですが、母の言いなりになった自分が悔しくて余計に気に入ることができないのだと思います。
好きなデザインの家具や小物を置いたりしてお気に入りの空間を作ろうとは思っています。
慰めのお言葉、共感いただけることなどありましたら、ぜひお願いします!
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
うーん、、案外家相って、昔からあって、実は根拠があったりしませんっけ?
南玄関のほうがいいとかは、やっぱり、玄関って湿気が溜まったりするから太陽が当たる方がいいとか…
最近の住宅技術でカバーはできてると思いますが、、完璧にはできてないと思うので気にするのもありだと思います!
ままり
コメントありがとうございます!
そう言っていただき、これも良かったんだなと救われます😭✨
確かに根拠あっての言い伝えだと思うので前向きに考えようと思います!
ありがとうございます✨