
富山市の保育園申し込みでの合否の優先順位について質問があります。同点の場合の優先順位や点数と申請日の関係、最低点数と入園人数の関連について知りたいそうです。
富山市の保育園申し込みの際の合否の優先順位についてです。
書類など見てみたのですが、頭がこんがらがって😭
①もし点数が同点で、第一希望の園が被った場合、第二希望を書いている場合は、書いている人がそちらに行く形になり書いていない人が第一希望に入るんでしょうか?💦
②また点数が1番の優先ですか?
それとも元々の復帰の日付が早く申請を前月も出している場合、点数が低くても早い方が優先されますか?
③少し内容は変わりますが、保育園に入れた方の最低点数が記載されていますが人数は何人かわからないですよね?💦同じ点数の方が1名以上入れることはあるのでしょうか?🥺
わかりづらくすみません😖
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
①そうなるのかなと思います。
②点数優先です!
同じ点数なら復帰が早い人が優先
③複数入ることもあると思います

よひみな
①についてです。
同点で第1希望も同じだった場合、更に優先順位が5項目(添付資料2(3)①〜⑤)あって、それに基づいて決定されると思うので、第2希望の有無は関係ないはずです。
点数表の優先順位の欄がそれに当たると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
助かります!!😭🤍🤍- 9月16日

とさ☆ミ
①について、回答します。
第二希望を書いてあったら、第二希望に回されるということはないと、過去に市役所に電話で確認しました!
②の順位の付け方は、他のコメントにある通り、市役所のHPに載っています。
③は、保育所に空きがあれば、その人数が入れると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!!
助かります😭✨なかなか理解できずたったので😭✨- 9月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️とても助かります😭✨