※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

水道水で麦茶を作るのは普通でしょうか。皆は買った水やウォーターサーバーを使うと聞きました。

麦茶を作る水は水道水を使っていて水が沸騰したら火を止めてって感じでしてるんですけど、水道水だと色々とまずい、普通買ってきた水かウォーターサーバー使うでしょって言われました😱
普通そうなんですか?😥
実家でも水道水を沸騰させて使ってました😂

コメント

はるやつ

色々まずい、の詳細をぜひお聞きしたいところです

人体に害があるものが水道水に入っていることはほぼありませんよ
水道あけるときにもチェックされてるはず

殺菌用の塩素を害があるってことにしたい勢力強すぎて笑ってしまいます

カルキ臭いな〜とか気にならないんであれば全然水道水で構わないはずですし、むしろせんを開けて1日以上立ったペットボトルの水のほうがよっぽど不衛生です

と、いち栄養士ですが、思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    塩素がとかピロリ菌が…とか言ってました😅
    すごい勢いで言われたので気になって質問しましたが今まで通り水道水使います。

    • 9月14日
ママリリス

むしろ水道水で水だしの麦茶の方が腐りにくいってテレビでやってて、いつもそうしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    へぇー!!テレビでやってたんですね☺️
    沸かさなくていいのは手間省けて助かりますね。

    • 9月14日
かた子

全然気にせず水道水で水出ししてます♫