※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の人見知りの子の写真撮影は難しいですか?1歳のお誕生日に撮りたいけど、ぐずったり泣いたりして不安です。他の人がいると固まり、泣いてしまいます。人見知りのお子さんが1歳の撮影はどんな感じでしたか?

人見知りの子の写真スタジオでのぐずらずの撮影は難しいでしょうか?💦
私と夫以外の人がいると固まり、抱っこされると泣いてしまいます😭病院の先生もとても優しいのですが、いつも触られるとギャン泣きです…

1歳のお誕生日に撮りたいと思っていたのですが、洋服のお着替えのときぐずったり、撮影の時泣き顔か固まった顔しか撮れないのかなと不安になりました💦

お子さんが人見知りの方、1歳くらいの撮影はどんな感じでしたか?💦😣

コメント

ありさ

娘人見知り凄いです😂
ちょうど初節句の撮影が1歳前でしたが、少しでも離れると半泣き、写らないギリギリの所で待機してました😂着替えは手伝いつつスタッフの方にお願いしました(和装だったので)
慣れてきた頃には少しですが笑顔も出ましたし、一瞬の笑顔も見逃さずに撮ってくれたので何とかなりましたよ😊もし笑顔で撮れなくてもこれも記念かなと思います💓

(´-`)oO

1歳ぐらいの時に上の子の七五三撮影がスタジオであり下の子2人も連れていきましたがおやつとジュースとおもちゃ持参して行きましたが悲惨でした😂写真はほぼほぼ泣いてます😂

眠くならないようにってお昼寝も撮影前にたっぷりさせて行きましたが人見知り炸裂してギャン泣きでした。笑

deleted user

上の子が1歳ごろ人見知りが激しく
スタジオアリスで写真撮ってもらいましたが
笑顔の写真はあまり撮れなかったです😅

おやつの持ち込みもOKだったのと
カメラに写らないギリギリの場所にいる事はできたので泣く事は無かったです☺️

moon

我が子じゃなくて妹ですがかなりの人見知りで3歳の七五三は全部泣いてる写真です🤣
それも思い出かなぁと母は言ってました😂

メイク好き(オタク)

うちもかなりの人見知りで撮影中ほぼ泣いてました😣

カメラの後ろやギリ写らないところで待機やあやしながら撮影でした📷
お菓子も持っていきました

大泣き〜笑顔までいろんな写真があって可愛かったです🥰

ゆっこ

長男は人見知りで新しい場所もすごく苦手だったので、チェーン店のスタジオは避けました。
個人でされている、アットホームで自然な撮影をしてくれるスタジオを選んでます☺️

あか

長女が一歳の時、スタジオアリスで長男と一緒に撮りましたが、ギャン泣きでした😅
ギャン泣きのままの写真が残っていますが、今となってはこういう時期もあったよねと良い思い出です!

ママリ

人見知り今でもあります😅
1歳の頃も人見知りありました。お着替えはやり方習って自分達でやりました😅
お菓子持ち込みオッケーでおせんべい持ちながらでもいいですよって言われたので食べてる写真も合間に撮った写真もあります☺️泣いてる写真もいい思い出です。
2歳の今の方が人見知り、場所見知り更に激しく2歳の写真まだ撮りにいけてません💦

はじめてのママリ🔰

どんな人見知りか把握しておくと対策もできるかもですね🤔

流行りのナチュラル系スタジオは遊びながら撮ってくれはしますが、貸切だと時間が決まっていることが多いです。慣れる前に撮影時間が終わる可能性もあります。
マリオやアリスなど大手は大体違う日に振り替えての再チャレンジができます。他のお客さんが撮影している間に店内で遊んで機嫌がよくなる子もいます。

着替えがグズグズしそうならまず着ていった服で撮ってもらって、いけそうなら着替えるとか。まずは抱っこで家族写真撮って様子みるとか。
(それをやろうと思うと私服撮影や家族写真に追加料金がかかるかどうかの確認が要ります)

大手はキャンペーンで安く撮れるところが多いので、ためしに行ってみてもいいのかなーと思います!