※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生命保険見直しを考えています。現在はフコク生命で月3万円。県民共済がおすすめと聞いています。

固定費見直そうと思ってます
とりあえず生命保険を見直したいのですが、皆さんどこに入ってますか?
今はフコク生命で、夫婦と子供の生命保険、学資保険に入っていて、月3万ほとです
県民共済がいいとききますがおすすめありますか?

コメント

あおい

我が家はわたしが主の収入源なので、わたしだけFWDの収入保証にはいっでます!
月3,000円くらいで万が一のことがあれば下の子どもが社会人になる年齢まで毎月15万はいるようにしています🙋‍♀️他は特に入ってないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入保証は初めて聞きました
    調べてみます
    入院などになったときの保険は入ってないというこですか?
    いろいろ聞いてすみません

    • 9月14日
  • あおい

    あおい

    収入保証はいわゆる掛け捨ての生命保険です🙆‍♀️
    医療保険などは必要性を感じないので入っていないです。
    日本は比較的公的制度が充実しているので、いざというときに使える現金が100万円ほどあるなら医療保険は不要だと考えているためです。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます
    なるほどです。貯蓄が100万ほどあれば医療保険は不要という考えということですね。

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰さら

私も今保険見直し中で保険の窓口に相談しました😀
私は扶養内パートなので収入源は夫のため、夫に万が一のことがあった場合に上の方と一緒で収入保障保険に入る予定です!
ひまわり生命かはなさく生命で考えてます。ひまわりは5年ごとに月々支払う額が下がり、はなさくは死亡以外に障害時もお金下りるのでどちらかで検討してます✨
医療保険は私も夫も細かく設定できて安めなメディケア生命にする予定です!
県民共済は若いうちは掛金の割に手厚いですが、60か65くらいから保障内容がかなり下がるのでやめました!!シニアになると入院したときの日額が少ししかもらえなかったような気がします!