※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
妊娠・出産

妊婦健診の血液検査は2週間ごとにあります。貧血気味で氷を食べているが、検査がなかったため不安。26日の検診で血液検査を受けるべきですか?

妊婦健診の血液検査ってどのくらいの頻度で
ありますっけ??
8月初めくらいの妊婦健診からしてないです。
検診は2週間ごとにあります。

その時は貧血ではなかったのですが
それからというもの、氷をボリボリ食べてしまいます。
貧血気味なのかなぁと思いつつ
昨日の妊婦検診も血液検査が無かったので
貧血かどうか分かりませんでした、、
先生に言うべきだったかなぁ😮‍💨

つぎは26日に検診があります。
さすがにそろそろ血液検査しますかね?

コメント

deleted user

初期・中期・後期で3回でした!
8.27.35wだった気がします!

  • こころ

    こころ

    そうなんですね!
    ありがとうございます♡
    上の子の時は行くたび検査してた気がして😅笑
    たぶん血液検査嫌いだったから多く感じたのかもしれないです!笑
    じゃあ次の検診でありそうですね!ありがとうございます😊

    • 9月13日
はじめてのママリ

病院で違うのかもですが、
初期、中期、後期は絶対ありました。+なにかの数値にひっかかれば、それが治るまで薬を飲み検査でした。

私は中期ぐらいから貧血だったので、鉄剤貰ってました。

+薬局などに売ってる、
葉酸、鉄、などのサプリも飲んでました。

クラクラしたりしないですか?

  • こころ

    こころ

    クラクラは特にないので
    さほど気にするほどでも
    ないかとおもいつつ
    気がついたら氷を欲しているので貧血なのかなぁと、、、
    次の検診で血液検査ありそうな感じなので様子見て見ます(*`・ω・)ゞありがとうございます♡

    • 9月13日