
基礎体温計の測定方法で温度差が出ました。どちらの温度を記入すべきか悩んでいます。
基礎体温計を新しくしたのですが、
20?か30秒の予測で測るのと
5分測るので温度が1℃くらい違いました(;_;)
こんなに違うなんておもってなかったので
それなら前使ってた5分の体温計でよかったのかなとなってます。
みなさんはどっちの温度を記入しますか?😞
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
予測体温計の方で記録してました!
そんなに違いが出るんですね💦
でも私だったら5分も待てません🤣
綺麗に低温期高温期に分かれてたし特に問題なかったです☺️

きなこ
予測が実測か統一してればどっちでも問題あるないかな?と思います!結局は二層になればいいので!(例えば今日は実測、明日は予測で〜とかだとバラバラになると思います🫡)
わたしは朝バッタバタなのでいつも予測でした🙌
-
はじめてのママリ🔰
たしかに!!そうですよね!
ちょっと早めに起きるのもとても苦痛でした、、🥲
私も予測にして朝を快適にしたいと思います💪💓- 9月15日
はじめてのママリ🔰
いやほんとにまてないですよね!!
今まで5分の体温計でやってた時は
途中で寝ちゃって口があいててちゃんと測れてなかったりしてて😂😂
私も予測にします〜😂💓
はじめてのママリ🔰
笑いました🤣ほんとですよね😂
一番眠い時に5分も咥えてられないです😂
はじめてのママリ🔰
間違いない!1番眠い時!!笑
寝起きに測らないかんって
辛いですよね😇