![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
左耳がこもる感じが続いており、鼻づまりやくしゃみもあるため、突発性難聴の可能性を心配しています。明日病院に行く予定ですが、授乳への影響が気になります。
突発性難聴でしょうか?😭
昨日からお風呂に入ってる時に左耳がこもってる感じがします。
耳垢が貯まってるのかな?と思い、綿棒で掃除しましたが、あまり変わらず😵
今日は日中は特に気にならなかったのですが、やっぱりお風呂に入るとこもってる感じがします、、、
土曜日から、鼻づまりとくしゃみが酷くてそれも原因なのかな?とも考えたり、、、
昨日からは子供の鳴き声が耳に響きます、、、聞こえないとかは今のとこ感じないのですが😭
明日病院には行きますが、これで突発性難聴だったら授乳ってストップですかね?😵完母で生後3ヶ月です。
- ゆん
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
詰まって聞こえる方の耳を上にして顔を倒して見てください。改善されませんか?
私はメニエール病で耳が詰まる感じ閉塞感があるのですが水分不足だとより感じやすいようです!
完母ということもあり水分足りてなかったりしませんか?
難聴でないといいですね😢
![わたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたママ
中耳炎ではないですか?私は子供の頃からよく中耳炎になりますが鼻水や鼻詰まりから始まります。鼓膜が腫れると音が二重に聞こえる感じになります。最終的に鼓膜が破れて耳垂れが出ます。中耳炎でしたら抗生剤の内服程度かと思います。授乳は可能ではないでしょうか。
もし突発性難聴でしたら、治療は1日でも早い方が良いので受診してください。ステロイドの内服になるかと思います。授乳は薬剤師さんに相談でしょうか。
成育医療センターのホームページで授乳可能なお薬調べられます。
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
お返事遅くなりすみません💦
早速受診してきましたが、急性蓄膿症と言われました💦
一応突発性難聴の検査もしてもらいましたが、違うとのことだったので一安心です😭
授乳中でも飲める薬を処方して頂きました。
アドバイスありがとうございました🙇♀️🙇♀️
コメント